• お気に入り
  • 21もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2023/04/15
  • 249

喜楽舞うどん

レシピ
材料・調味料 (1人分)
うどん
一玉
1切れの1/2
昆布
適量
適量
適量
わかめ
15g
黄身
1個分
つゆ
めんつゆ
50cc
150cc
白胡麻
少々
柚子
三つ葉
作り方
1
鱈の身に塩を振り水分が出てきたらキッチンペーパーで拭き取る。ボウルか何かに昆布を敷き、酒を昆布が少し浸かるくらいかける。鱈を昆布の上に置き、8分蒸す。
2
わかめを一口大に切り、熱湯で1分半ほど茹でる。
3
柚子は、皮をへぎ取り、松葉切り。三つ葉は、適当に切り分け、軽く茹でる。黄身と卵白を分けておく。
4
鍋につゆの材料を合わせ、煮たたせる。火を止めボウルに移す。
5
空いた鍋に熱湯を沸かし、うどんを2分ほど茹でる。(生うどん)ザルに上げ湯を切る。
6
器にうどんを敷き詰め、つゆを注ぎ他の材料も盛り付ける。ゴマを散らす。
みんなの投稿 (3)
花見の屋台でうどんを作ってほしいそんな思いで作りました。 #うどん #鱈の酒蒸し
at
これ食べたい!!
肉丸薬膳 から at
まかして下さい
もぐもぐ! (21)