SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
終わってから、晩ごはんを何にしようかから考えるといつもの時間に間に合いません。
献立決めて下準備がある程度できてると1番いいのですが、ゆっくりティータイムしちゃったり、何も考えずボーッとしてたりすると、さあ大変。
今日は、献立を決めたわけでなくなんとなく、玉ねぎ、人参、ジャガイモの皮を剥いて切るところまでしたら、ピンポンと、お兄ちゃん来ました。
事務連絡や、血圧測ったりしてから、おしゃべりしながら丁寧にマッサージしてもらいます。「〇〇さん」と名前を呼ばれ、初めの頃は照れ臭くてこそばゆい感じでしたが、今は慣れました。名前をそゆづけでよばれることは、あまりなかったので、彼からよばれて、一生分呼ばれてるなと。
舅や姑には、そう呼ばれてたけど、回数は大して多くなくて、訪問お兄ちゃんからどうだろう?10秒に1回くらいは呼ばれているから、それはもうたくさんです。
終わってから、なんとなくカレーだよなと、カレースープにしました。
後はある物で、手間のかからないものをチャチャっと作りなんとか体裁を整えました。
体調悪いので、ホント、いい加減な料理だけれど、
結構どれも美味しかったりして、ま、いいか❣️
ってな感じの晩ごはんでした。
干し柿がかなり、乾いてきて、随分と小さくなりました。出来上がりまで、3週間と書いてあったから、
たのしみですね。干し柿大好きなので、干されているのを見るだけで幸せな気持ちになります。