• お気に入り
  • 214もぐもぐ!
  • 14リスナップ
手料理
  • 2021/04/22
  • 2,921

チーズ 大好き 鮭のチーズ焼き

みんなの投稿 (5)
ある日の晩ごはん

・ちくわとにんじんの煮物
・サラダ
・フライドポテト
・鮭のチープ焼き

タンパク質を摂らなきゃって
よくわかんないままの晩ごはん

卵やチーズ 、ちくわに鮭

これで摂れてるのかな


#晩ごはん#夕ごはん#おうちごはん#手作りごはん#サラダ#ちくわ#鮭#チーズ
こんばんは🥰
これでタンパク質29g位かな。
竹輪が焼き豆腐とか厚揚げとかの大豆製品だったら、動物性と植物性どちらのタンパク質も摂れてバッチリでしたね👍

必要量は体重×0.8 大体女性は50gを推奨されています。朝食と昼食でもタンパク質食べてれば、この量で🙆‍♀️
筋肉を作るためには、朝食でタンパク質しっかり摂る方がいいんですけどね。どこのご家庭も夕食がしっかりになりますよね😅
FIKA789 から サミカ
サミカさん、ありがとうございます❣️
お詳しいんですね。

50g‼︎けっこう必要なんですね。

ワタクシ、ダイエットしてまして、
朝抜きの昼はパンのみとか、
ふざけた食生活してまして🙈

もうちょっと、改めなくては、ですね。

走るのが趣味で、
筋肉つけたいので、
朝、ゆで卵あたりから試してみます。

ご丁寧にありがとうございました✨
サミカ から FIKA789
おはようございます☀
走るのが趣味🏃‍♀️わぁ、いいですね。
敷地から二足歩行で出ない私とはえらい違い😅近くも🚙😉

FIKAさんお若いんでしょ?
私、栄養指導を仕事にしています😉

年齢と共にタンパク質の吸収が落ちるので20代で食べてたタンパク質と同じ量を50歳前後で食べても半分しか吸収出来ず、その頃から急激に筋肉量が減っていきます。

筋肉を作りたいなら、タンパク質は毎食摂られた方が効果的です。それも動物性と植物性両方を一度に食べた方が吸収性が異なる分、吸収時間が持続するの。

ダイエット朝抜き昼パンのみは、ご存知でしょうが、体重落ちたとしても筋肉が落ちて体脂肪アップになる可能性が🥲
筋肉量保持のために参考になれば📣
お邪魔しました🙇‍♀️
FIKA789 から サミカ
サミカさん、ステキなお仕事されてるんですね!

最近、栄養の知識って、
必要だよなと痛感するので、
とっても羨ましいです。

ワタクシ、まさに半分しか吸収しない
第二の思春期真っ只中です💦

あまりに痩せないのと、
老後の筋肉の不安を感じて、
週に3回くらい5kmほど走っています。

プロの方のアドバイス、
とっても参考になりました。
ご丁寧にありがとうございます😊
もぐもぐ! (214)
リスナップ (14)