• お気に入り
  • 78もぐもぐ!
  • 2リスナップ
レシピ
材料・調味料 (2 人分)
牡蠣加熱用
6〜10粒
オリーブオイル
小さじ1/2
米二合
人参
少々
割した又は麺つゆ
大さじ3
お酒
大さじ1
みりん大さじ1又は砂糖
好みでネギ
2〜3cm
作り方
1
米二合をとぎ15分程水を切ってから、ジャーへ入れる。
2
人参、ネギ少量を細か目に切り、ジャーへ入れる。いれたい材料はここで入れる。
※だだし、入れすぎるとご飯に芯が出来たりべちゃべちゃになったりするので注意して下さい。
3
牡蠣を軽く水洗いしてジャーへ入れる。
4
みりん大さじ1をジャーへ入れる。無ければ、砂糖を大さじ1/2でも良いです。
5
酒、割りした又はめんつゆ、をジャーへ入れる。

⭐色が濃いのが苦手な方は、白だしにして下さいね。

うどん掛けつゆ又は掛けつゆでもok!
6
水をジャーへ入れる。量はジャーのメモリ位置まで。


7
オリーブオイルを入れる→20分程おきます →ジャーのスイッチON!。

⭐20分おいてから炊くと水を米が吸いふっくらと炊き上がる。
8
炊き上がりに小ネギを少量混ぜたら更に良いかも!
ポイント

オリーブオイルの香りがほんのり、オリーブオイルが牡蠣とまた合うんです。
味の濃さや具材の量はお好みで調節して下さい。
材料はあり合わせの物を使ってアレンジして下さい。

みんなの投稿 (4)
簡単に作れる牡蠣ご飯是非作って見て下さい。
初めまして♪
フォロー&もぐもぐ!&コメントありがとうございます(*^^*)
よろしくお願いします(*^▽^)/★*☆♪
To: miekiyo さんこちらこそお願い致します(^O^)/
たくさんモグモグして下さってありがとうです。すごく嬉しいです(^O^)/
もぐもぐ! (78)
リスナップ (2)