2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
鍋より確かに楽!!
これからは電鍋にしよう、と先日地元産のたけのこを調理した時に確信したのであった。
温度は鍋で茹でるより低めでゆっくり火が通ると思うので、長めに煮ても柔らかくなり過ぎないような気がする。時間を長めにすると、Oh!甘ーーーい🙌✨✨
最近姫皮は毎年恒例いつものこちら。
今年は前日茹でといたツブ貝があったので一緒に。
柔らかく香ばしい姫皮に感動しました🥰
晩酌スタート、とりあえずビール
大好きなサラサラツーブロの兵長と乾杯です
黒ラベル旨〜
グラスに注いで飲むとさらに際立つのが
非加熱ならではの爽快感を持ちながらのしっかりとした黒ラベルの深み
もうシャバニガorクサオモには戻れませんわ
ビールの後は日本酒で。
天吹酒造アイラブスシのスシユニバースをペアリングしました。完璧じゃ。
親方、七海さんご馳走様でした
ご丁寧に優しく梱包してくださって
食材を大切にしていらっしゃるお気持ちが伝わってきました
大切に頂きます、ありがとうございます!!
右奥に写ってるのは5年ものの自家製塩レモンです。笑
#和食 #たけのこ #筍 #姫皮 #和え物 #塩レモン #自家製塩レモン #おつまみ #お酒 #ビール #黒ラベル #進撃の巨人 #日本酒レビュー #酒レビュー
角が取れたであろう熟成塩レモンはいつまで使えるのか興味あるわ〜
きっちり丁寧にそして美味しくセンス良く調理してくださるお2人に筍も大喜び
義姉家族が掘り、コーズが梱包して、さて私は何をしたかな😂
素敵な投稿をありがとうね!
まるさんっぽい一品。さすがです〜。
下戸だけどお酒飲みたくなるなぁ。
器もかわいい😍
5年ものの塩レモン!
筍に貝を合わせるの好き〜
春の美味しさバイバイン😍
節が詰まった甘い筍でした!!ありがとう
投稿、いつも遅い時間&時差ありな上に返事も遅遅ですんませんが
来てくれてありがと〜〜
といいたくなるひと品です笑
この器、ご飯茶碗ももってるのー
閑人可愛すぎ。私もこんな風に暇を持て余したい😂
塩レモン、あるところまで行くと全く変化しなくなるみたい。
今は色も質感も味もはっきり言って梅干しです😂
そんな訳で塩レモンは発酵食品ではないと思うのだよね
時間が作ってくれる調味料って楽しいね!!