SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今回は京都産を選びました。以前は、筍ごはんを作る時に薄揚げを入れてました。家庭によっては鶏肉を入れる方もいてるでしょ!
筍はあまり味がないので、ちょっと味をつけるために
私は先日ある店で桜えびをご飯の上にふってある筍ごはんを食べました。
凄く美味しかったです😋 それで2種類作って食べ比べてみました。
手前のお茶碗に入っているのは、桜えびを入れて炊飯器で炊きました。
土鍋は普通に炊いた筍ごはんです。
どちらが美味しかったか? 家族みんな桜えびが入った筍ごはんが良かったみたいです☺️
好みがあると思いますが作って良かったです😄
🌸今日の晩御飯
🔸桜えび入り筍ごはん
🔸豆腐ハンバーグ
🔸里芋サラダ
🔸煮魚
🔸わかめと薄揚げの味噌汁
#筍ごはん #桜えび #京都産筍 #晩御飯 #筍ごはん食べ比べ
m.rafuさんが来てくれたから元気になりました☺️εïз .。✿*゚*•.¸¸♬
「薄揚げ」って言い方は関西なのね?
厚揚げに対して薄揚げなのかな?
タケノコごはんに油揚げは私は入れます
土鍋で炊いたら美味しそうね
私、炊飯器は邪魔になったので捨てました😁
いつもは鍋でごはんは炊きます
そうですね! 厚揚げの薄いのは薄揚げと言ってました😳 でも関西だけかも?
coccoさんは油揚げなんですね🤔
私も以前は揚げさんを入れて炊いてましたꕤ*.゜でも桜えびを入れた方が美味しかったです☺️
土鍋のご飯は確かに美味しいですね😋 でも炊飯器を手放す勇気もないんです😅
とっても美味しそう🍚(※^-^※)🌸
筍に桜えび🩷
桜えびを入れた事がないので
食べてみたいです。
桜えびが合うんですよ‼️ 私も最初は驚いたんですが😳
京料理の老舗店で出されたお昼のランチです♪
その店はいっしょに炊いてなくて、桜えびのふりかけを筍ごはんの上にふりかけてました☺️
美味しかったです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)εïз .。✿*゚*•.¸¸♬
食べてみたい✨
桜えびの美味しい香りと彩りで、ますます春のご飯になりますね🥰
こちらには熊本産の筍がちらほら見られるようになってきましたが、まだまだ高い!
もうちょっと待って、地元の筍が出てきたら挑戦してみたいです🎶
桜えび入りはほんと美味しかったです😋
京都産の筍は美味しいですよ🤤
熊本産ですか😳 こちらも最初は熊本産が出回ってました! 最近は京都産が出ています☺️
奈良県と京都は隣同士なので出てるんでしょね
主人が鹿児島出身ですが、筍の生産量が多いらしいです! 筍はえぐみがあって少し苦手ですが、京都産はえぐみが少ないと思います☺️
でも結構高いですよね!アク抜きとか手間がかかるし😅 季節の旬の物を食べれるからいいのかな(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑)ァ,、εïз .。✿*゚*•.¸¸♬
おかずはヘルシーで、たけのこご飯は春たっぷりで、エビの風味も入ってて、想像するだけでおいしい食卓ー✨
お昼ご飯は外食して食べ過ぎました😅 夜は軽くヘルシーな料理にしましたꕤ*.゜
ハル猫さんコメント嬉しいです☺️εïз .。✿*゚*•.¸¸
しかも👀京都産の竹の子
秀逸らしいですね(^-^)/
春の味覚💗満載で
絶対美味しいですね🎵
京都産の筍は確かに美味しいです😋 えぐみが少ないと思います⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
色が白っぽく柔らかいです!がちょっとお値段が高いかな😅 季節の旬を味わえて満足しました
🌸♫🍒・*:..♫🍒*゚¨♪:
お店したら食べに来てくれる☺️ꕤ*.゜