• お気に入り
  • 122もぐもぐ!
  • 9リスナップ
みんなの投稿 (13)
鶏のつくねを照り焼きにしたフライパンに残った煮汁からのしらたきと野菜の炒め物‼︎(爆笑) 究極の始末のお料理です。
せんせー!

しらたき上手ですーー

固定観念がなくて、レパートリー豊かで
素敵です〜✨
Yoshinobu Nakagawa から 志野
しらたきと糸こんにゃくでレシピ本が出来るかも⁉︎(笑)
安物のしらたきや糸こんにゃくは手間でも塩を入れたお湯で2、3分下茹でしてザルに上げ、フライパンで水分がなくなるまで(糸こんにゃくがチリチリと音をたてるくらいまで)乾煎りしてから使うと水臭さがなく出汁やスープ、調味料がよく染みて抜群に美味しくなります。
だから味つけも薄味で十分いけますよ♬
志野 から Yoshinobu Nakagawa
それを常備しておけばいいんですね!

ありがとうございます✨
Yoshinobu Nakagawa から 志野
コレに「いなばのタイカレー」かけて食べてもソコソコいけます♬ 白いご飯には負けちゃいますが…(爆笑)
↑ 美味しい使い方 知っちゃった( *^艸^)
独特のくささが少し苦手でしたが いけそう(*・∀-)b
美味しいのありがとうです(*≧∀≦*)
Yoshinobu Nakagawa から ゆず( ˘ ³˘)♥
お試し下さいませ‼︎(笑)
私も、残り汁利用します。いいダシ出てるのに勿体無いですものね(*^^*)
糖質制限やられてるんですか?

私もこういうの、作った事があります(*^^*)
こんな素敵じゃないですが💦
白滝は使えますよね。

あと豆腐をご飯がわりに使う炒飯もなかなか美味しいです☻
Yoshinobu Nakagawa から yucca@
美味しいデスよね‼︎ウチの究極の始末の料理は、肉じゃがからの肉うどん だったり、アサリのバター酒蒸しからの煮麺 だったり‼︎(爆笑)とにかくお鍋の後でも汁を捨てることはまずありません。
(΄✹ਊ✹‵)☝︎
Yoshinobu Nakagawa から Misuzu(@misumisu0722 )
糖質制限中に困るのは夜のメニューにカレーライスが来た場合ですね‼︎(笑)そんなときは水を切った木綿豆腐を半丁ボロボロに崩して卵白と混ぜ合わせて電子レンジで1分ほどチンします。
するとご飯モドキの完成です‼︎黄身はカレーの上にトッピングに♬
(๑´ڡ`๑)☝︎
Misuzu(@misumisu0722 ) から Yoshinobu Nakagawa
白身と合わせるんですねぇ。
なるほど(*^^*)
Yoshinobu Nakagawa から Misuzu(@misumisu0722 )
うん‼︎ ご飯じゃないけど美味しいです。
木綿豆腐半丁をお湯で温めたものにカレーをかけても美味しいですが一手間が楽しいです‼︎
もぐもぐ! (122)
リスナップ (9)