SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
(たまたま、中医学でご一緒の方がマクロビの先生)
第1回目は、マフィン・パウンドケーキ・クッキー
初めましての方2人と一緒に受講。
1人は、美濃加茂から
もう1人は、なんと豊川から高速使って🚗 ³₃ 😳スゴイナー
私は、車で20分^^;
米飴や甜菜糖シロップを使います。
初めて😳
基本、粉類に液体を混ぜるだけだから、バター使うより楽チン!
レッスン後は、お喋りしながらの試食タイム☕️
初対面でも、何となくお話できるのが女子ですね^^;案の定、私が一番年長😂
初めて穀物珈琲☕️を頂きました。
濃い麦茶みたい?🙄
これは、大姪👶🏼の今度の手土産に作ってみよう😊
穀物コーヒー、どんなだろう❓☕️
濃い麦茶、気になる〜😆
バター使ってないと、軽い感じかな🤗
今回は、3種類みたい😅
次回は、タルトらしい。楽しみ😊
穀物珈琲☕️
先生が、ちょっと薄かったかしら、、って^^;
麦とか?を焙煎するようなこと言ってみえたかな🙄
私は、濃ゆい麦茶みたいに感じたよ😅
バター使ってないから、軽い感じだよ😃パウンドとかには、米飴を使ってしっとりさせるんだって。
帰りに買ってきました😆
きてくださってありがとう💕
穀物珈琲って、パックの豆乳珈琲に使われてる珈琲❓麦みたいな芳ばしい香りのもの。
動物性フリースイーツって、興味津々❤
仕上がりもしっとりした仕上がりで、美味しそう😋
それにしても、真希さんのノン乳のコメが笑える〜🤣
私もナチュラルフードとったけど、確かに水飴麦芽糖とかやったかな、今日しっかり動物性いっぱいのレアチーズ食べちゃった😅
私も、ちょっぴりそこひっかかる~😂(笑)
きてくださってありがとう💕
へー!穀物珈琲って、パックの豆乳珈琲に使われてるんだぁ!
今度、パックの裏見てみよう😃
たまたま、マクロビ教えてみえる方とお知り合いになったので、ちょっと習ってみようかなと^^;初級コース
随所に、ちょっとしたポイントがあったり、レシピ本には書いてないから、実際受けてみると、勉強になります🙌🏼
私が、あまりに知らなさすぎる😂
とっても美味しかったです😊
これなら、アレルギーある子でも美味しく安心してたべれます。
ね~、まきさんったら~🤣(笑)
きてくださってありがとう💕
noeちゃんも、こんなん習ったのね~😃
水飴麦芽糖とかもあるんだね~
いろいろ食材いっぱい!