• お気に入り
  • 93もぐもぐ!
  • 6リスナップ
手料理
  • 2013/07/20
  • 5,365

Summerティラミス

レシピ
作り方
1
🔺の材料を鍋に入れてとろみがつくまで加熱する。
冷めると少しかたくなるので気をつけてください。

マスカルポーネにグラニュー糖を加えて混ぜる。

生クリームにグラニュー糖を加えて九分だてにする。
2
🔺印で作ったソースの中にフィンガービスケットを漬ける。
柔らかくしすぎるとぐちゃぐちゃになるので注意。

マスカルポーネと九分だて生クリームをそっと合わせる。

マスカルポーネは夏場、特に分離しやすいので扱いは生クリームと同じようにする。
混ぜすぎるたり温度が高いと分離する。
3
お好きな容器にマスカルポーネクリーム、フィンガービスケット、パッションフルーツソース、マスカルポーネクリーム、パッションフルーツソースと重ねれば完成。

マスカルポーネクリームもパッションフルーツソースも結構な量できるので、フィンガービスケットは容器に合わせて増やして下さい。
ポイント

レモン汁はお好みで加減してくださいね。
生レモンがおすすめです。

みんなの投稿 (6)
夏向けのパッションフルーツティラミスです。
akiko💕さんのメロンショートケーキスナップをみて、フィンガービスケットで作ってみようと思いました。
生のパッションフルーツを扱うのは初めて。
ほ〜っ、へ〜、いい香り❤なんて思いながら作ってました😅
さっそく食べてみましたが、甘酸っぱくて美味し〜❤
作り方は簡単なのでぜひお試しください🎶
こんなティラミスもあるんですね😊
美味しそう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ティラミスといえば、先々週、抹茶のティラミスを作って失敗したんです(T . T) カッテージチーズみたくなってしまって😱 勿体無いから我慢して食べたけど二口が限界でした‥💧
yoshimi から あき
ちょっとかえるの卵って言われそうなパッションフルーツの種だけど💧変わったティラミスが作りたくて使いました🎶

夏場のマスカルポーネは特に扱いが難しいですよ💦
あきさんみたいな失敗は良くあります。私も何度もなりました。
ひどい時は買ってきた時から分離。
店の扱いが悪かったんでしょうね😅

抹茶のティラミスも作ってみたいなぁ。
夏のティラミス💛爽やか~💛
添えたオレンジのお花?もすてき☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
yoshimi から もも
ももさんコメ、リスナありがとうございます😊
オレンジの花はエディブルフラワー、食べれます。
オレンジできれいだったのでのせてみました🎶
もぐもぐ! (93)
リスナップ (6)