SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
豆腐チャンプルーは最初に焦げ目つくくらいやって、戻す。焦げ目がついているとおいしそー😍に見えるが今日はチビに急かされ全然ダメだこりゃ。
んむくじぷっとぅるーは、ウムクジ(ンムクジ)=芋くず(澱粉)
プットゥルー=のり状にしたてた料理ってとこかな。うまく説明できないー。
ココちゃんのご飯食べたいです😆💕
こんばんは!
ん から始まる言葉、
2つ目です!
ひとつは、んみゃ~ち:D
やみぃですね!!
カミカミ😂💨ぷっーー
覚えられないっ💦ココちゃん無理っす😳💕
うちは、父親が内地の人だからか家では標準語だったから沖縄の方言そんな詳しくないんだー😅むしろわからかない方で、今はわからないことが恥ずかしいし悲しいよー(꒦ິ⌑꒦ີ)
リスなもありがとうございますo(*>▽<*)o❤
私、バカだわっヽ(≧▽≦)ノ(爆笑)
その言葉わたし、わからなーい!何だろなぁo(*>▽<*)o
そういや、ん、から始まる言葉、沖縄には少なくないかもだ!!
みやこちゃんに言われきづいたー(笑)
リスな感謝o(*>▽<*)o❤
見た目は最悪のんむくじぷっとぅるーなんだけどさー(笑)味はおいしいよーε= (^0^*)げっぷ♪
やっぱり難しい?文字にしても、読めない感じ?(笑)
たっくわぃむっくわぃ
って言葉もあるよー(笑)それは、ひっちゃかむっちゃか
ってこと。(笑)わからんよね(笑)
芋くずなんてこっちにもあるのかなぁ?
チャンプルーって混ぜるって意味だっけ?!
チャンプルーは、野菜や豆腐などを炒めた沖縄料理。チャンプルーとは沖縄方言で「混ぜこぜにした」というような意味であり、野菜や豆腐に限らず、さまざまな材料を一緒にして炒め合わせる。「ゴーヤーチャンプルー」「タマナーチャンプルー」などのように主な材料の名を冠して呼ばれることが多い。
元々はありあわせの野菜に、安価で毎日手に入る豆腐、保存食である塩漬けの豚肉などを加えた家庭料理であるが、近年ではテレビ番組で紹介されるなどして、沖縄県以外の日本各地でも食べられるようになった。
勉強になる!
じゃー混ぜこぜしたらチャンプルーてゆったらかっこいいねˉ̞̭⋆›◡ु‹⋆˄̻ ̊
ぎゃはははは
もう日常すぎて、感覚麻痺ー(笑)
チャンプルーは色んなのがあるよー(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
個人的にはチキナーチャンプルーという、ちょいと辛い葉野菜とシーチキンと豆腐のチャンプルーがNo.1✨なんだけどさーイェイd(d∀゚)(゚∀b)bイェイ
芋くずはあるはず!小麦粉や片栗粉やら粉ものコーナーのとこにあるよー、片栗粉で代用して作る人もいるけど、片栗粉だと冷えるといまいちまずいー(笑)
んむくじぷっとぅるーは、いわば
もんじゃ焼き?!
とは違うかー(笑)似てるちゃ似てる?いや、違うか(笑)
ひらやーちーってお好み焼きをうすーく薄く焼いたようなやつもあるが、あれにも芋くずをいれたら、もっちもちになるのー😍
沖縄感たーっぷりのごはんだね😊
ご馳走になりたいわ〜💗
改めて沖縄のお料理の名前
面白いね(笑)
ぷっトゥる〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ニュアンス伝えるのが難しい😂
豆腐チャンプルー美味しそう✨
うちは今日はマーミナチャンプルーしたよ😊
えへへ(〃⌒▽⌒)ゞ
沖縄料理って素朴なの多いから、私も作れるみたい(〃艸〃)ムフッ
のりちゃんに喜んでもらえるなら、私がんばっちゃうよーイェイd(d∀゚)(゚∀b)bイェイ
ぷっとぅるー誰も覚えられないみたいよーあははは
ぷとぅぷとぅーしてきたら、火ー止めるわけー!って言ってもなかなかだ!(笑)
まーみなーはよく半額の買っちゃってそっこー湯がいてるから、なかなかチャンプルーに行き届かず(笑)
私もあやちゃんの料理でめっちゃ勉強なるー!(〃艸〃)ムフッ💕
暖かい食卓だねー♪ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪
暑いからあまり火は使いたくないけど💦たまにはうちなー料理で(〃艸〃)ムフッ
旦那はゴーヤチャンプルー大好き!
てびちやらは嫌いだねー(笑)
沖縄料理興味ありです(^-^)/
あー、行ってたべて見たーい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
いもくずは厳選されたさつま芋を原料に精製された澱粉だそうですイェイd(d∀゚)(゚∀b)bイェイ
醤油いれたから、くるーなってるさー(笑)やっぱり塩じゃないと、さらに直視できないねー(笑)
旦那さんも苦手かー、うん、でもわかる!(笑)
でも、もんじゃ焼きは食べるでしょー!って、つっこむ。(笑)
ももちゃん、沖縄のは何もなかった時代からのなごりなごりで、素朴な料理が大半だから、ご馳走とかではないかもで、肉や魚がどーーん!って綺麗な感もあまりなくて(笑)でも長寿の秘訣なのかねー?あはは
初めて知ったお料理!
沖縄料理もまだまだあるのね〜♪
奥が深いわぁ(≧∇≦)
もんじゃ焼きのイメージで、いいかもだー(笑)