• お気に入り
  • 6もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2021/06/22
  • 214

串カツ残り、茄子と牛バラ肉の甘辛旨味炒め残り、南瓜の煮物、カルビ焼肉、野菜炒め、常備菜、漬物

みんなの投稿 (7)
昨夜のおかずがたくさん残っていました。夫に頼んだお惣菜の焼き鳥、間違えてよりによって鶏皮だけの焼き鳥を買ってきてしまったのです。結構いいお値段してるのに、とり皮は、私は食べられません。夫がちびりちびりとI本食べただけで、丸残り
リメイクする気も起きないので、捨てることになりそうです。
茄子の旨味炒めは、今日は、私が食べられたので
かなり減りました。焼肉は、噛めないので食べられず、また、のこりました。南瓜の煮物は、そのうちなくなる予定。
とりあえず、なんとかI日無事に過ごせました。
なっちゃんのupされてたのをモグモグしてました。
私も鶏皮はダメです。
全部の皮は取ります。モモ、胸肉。取ります💦

きっと油も出るんだろうけど、無理ですよ。

今日はワクチンの日だね。私は先週金曜に終わりました。2回目もしなくちゃいけないね。

2回目は結構、副反応出てる人が多いみたいです。
姉も熱っぽくて、倦怠感があって、頭痛もして、しんどかったって言ってました。

お仕事も1週間休んでたよ。娘は2日間熱が出て、3日目に会った時は、頭痛がするって言ってカロナールを飲んでました。

なっちゃんは、体調も良くないので、ワクチン心配です。
食べる事は生きる事と言われるぐらい噛む事、歯は大切だよね。

歯が不調だと体調にも響くのはとてもよく分かります。少しの時間だといいけど、長引くと大変だよね。

早く歯の方が良くなります様に🙏
yakinasu から tamemiti
みっちゃん、ありがとう。
今日は、問診の医師が、相当悩んでいました。
私がここのところ不調と、書いたので、、
いいかなぁ?と。
主治医に、打ってもいいですか?と聞いたら、感染したら、死ぬよ。打っておきなさいと言われました。と、、打ちたいですか?はいと、言うようなやり取りの末、やっと丸になりました。

夫は、明日2回目接種です。
リハビリに来るお兄さんも38.5度も熱が出たと、
かんごしさんたちも、2回目は、ホントしんどかったと。こわいね。2回目は副反応出るのが
当たり前と、思っておいた方が良さそう。

中学生は結局接種するんだね。16歳以上とか言ってたのに。

まぁコレで集団免疫ができて、デルタ株なんかにも太刀打ちできればいいんだけどね。

終わってみればどうって事ないのに、なんだか一日中ワクチンにとらわれて、えらくくたびれてしまいました。
もうね2回目のワクチンの時は、ターップリ寝て、食べてじゃないとダメみたいなんだけど、案外体の弱い人が出なかったり元気な人に出たり、

ホントにわからないワクチンだよね。旦那さんの副反応も出ませんように🙏

グータンヌーボーヌーボー2に面白いゲストが出てたら録画するんだけど。

この前高岡早紀と、田中みな実さんと、モデルの人が出てたんだけど。面白かったよ。

私高岡早紀のファンなんだけど、あの人がね、まぁいろんな自分に対するSNSだよね、
そう言うところに大事なものはないから、

少し前から全然気にならなくなったって言ってた。
あー。この言葉いいなって思ったよ。

使わさせていただきます👏👏

もうね、女が集まったらうるさいのよ。

私の噂もしてるらしいのね。またそれをわざわざ念押しで聞いてくる人もいるわけ。

そんな話、良い話のわけないでしょ。私に対する中傷よ。

それでこれから、そう言う話が出た時は。

そう言う噂話に大事なものはないから、もっと他に大事なものがあるって分かってるから、全然気になら無くなったって言おうって思ったわ😤

そうそう私は群れを嫌うって奴よ。そんなええもんか。

まぁグチはこのぐらいにして、今日はピアノのレッスンの日で、果物が安くて買ってきました。果物大好きです。

なっちゃんも好きだよね。しかしなっちゃんしんどいって言いながらしっかりとUPしてるのは、ホント凄すぎます。

もう少し、グターっといきましょう。ワクチンしたら余計にだよ。
yakinasu から tamemiti
結局、夫は、38.4度まで、熱が出たけれど、倦怠感も頭痛も、息苦しさもなく、いつも熱には弱くて、37.5度もあったら、ヒーヒー言ってるのに、今回は、身体ばえらくないらしく、熱の割に元気でした。やれやれです。
女が集まって、悪意のある悪口や、嫌な噂を流したりするのは、ホント、バカくさいね。
私は、なるべく聞かないようにしてる。
言いたい人には言わせておけばいいし、
人の噂を聞いても、ヘェと、思うだけだから、
それでどうこう思わない。
アホらしくてやってらんないよ。
短い人生の中に、そんな、暇はございません。ですよ。
旦那さんの副反応も少なくてよかったね。
私は水泳もピアノも始まり、元の生活に戻りつつあります。

ここのところ大変忙しかったので、昨日は11時前に寝て、朝の8時40分まで寝てました。

これだけ寝たら疲れも取れたでしょうね。   
今ピアノでベートーベン悲愴の第2楽章を練習してるんだけど、先生も卒業して2年なんでハードルを上げて教えてもらってます。

どうしても年配の方だと、なぁなぁになってしまうんだけど、なかなかで今1番熱が入ってるかな。

水泳のコーチも若い子に習ってます。まぁ若い子しかいないよね。

なっちゃんはとにかく真面目で、勤勉だからそれがUPに現れてるよね。

私は少し飽き性なところがあるから、ダメです。
事歳になると、楽しみながら色んなことをやりたいと思います。

話は変わるけど、オリパラを牽引してた主要な人達がみんな辞めたから、どうなるんだろうね。
ガタガタだよね。

私たちのできる事は、涼しい部屋で、オリパラ見ることしかないな。
もぐもぐ! (6)