• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/11/13
  • 6,071

【秋の変態収穫祭】ONE PIECE エース キャラクッキー

レシピ
材料・調味料
作り方
1
先に、クッキー生地を型抜き手前まで作って冷蔵庫で寝かせておいて下さい。レンジOKのお茶碗の底に水を1cm程入れ、板チョコひとかけらを入れたシリコンカップを浮かべて、レンジ600wで1分加熱。いい感じにチョコが溶けてます。
2
反転させたイラストをマステで固定し(今回ロールケーキ天板の裏に固定してます)その上から切り開いたジップパックを固定(クッキングシートでもOK)、爪楊枝にチョコを付けながら、イラストの輪郭をなぞっていきます。右利きの人は、左上から描いていくと描きやすいです。
3
輪郭を全て描いたら、冷蔵庫で10分以上冷やして下さい。冷蔵庫に入れる前に、ジップパックを固定してたマステは出来るだけ剥がしておいた方がいいと思います。
4
まず、あらかじめ寝かせていたクッキー生地をクッキングシートに乗せ、上面に冷蔵庫から取り出した③をジップパックごとひっくり返し、チョコの面を下にして乗せます。ジップパックは、まだ剥がさないでね!
5
上面を麺棒を軽く転がします。その後、ジップパックも付けたまま、冷凍庫で10分間冷やします。10分経ったら、ジップパックをそっと外します。チョコの部分が上手く生地に付かない時は、もう少し冷凍庫で冷やして再挑戦して下さい。
6
生地をキャラの形にカットします。
7
色付けは、食用色素を水で溶いたものを100均紅筆で塗りました。
8
160℃ のオーブンで15分焼いたら出来上がり。焼きたては崩れやすいので、粗熱とれるまでは天板の上に置いておいた方がいいと思います。
9
オレンジ色のカンパーニュと共に。。。何気に100投目〜(*´ㅈ`*)♡こんな自己満足投稿にお付き合いくださってありがとうございました|。´艸)тндйк уoц☆
みんなの投稿 (1)
皆さんの素敵キャラ弁の中に、こんなヲタクオーラ全開☆なの投稿しちゃって大丈夫か??と思いつつ…
゙(*・・)σ【】ぽちっ♪と投稿してしまいました。


【秋の変態収穫祭】変態祭り初参戦ですが…是非是非!!
私も参加させて下さいっ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

偶然お邪魔させていただいたkikokaiさんのキッチンで
『秋の変態収穫祭!!今回はオレンジキャラ祭り開催します!』という素敵祭りの告知に、がーっつり心をワシヅカミされてしまいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
オレンジキャラの素敵祭りだなんて、コレ絶対参加でしょー٩(๑>∀<๑)۶わっしょーい

スイーツやパンもOKとの事だったので…
前から一度作ってみたいと思っていたオレンジ帽子のONE PIECE エース兄ちゃんのキャラクッキーを作ってしまいました( ´艸`)ほんと、自己満足投稿(≡人≡;)スィマセン...
エース、本気でトキメいてしまった大好きなキャラなんです(灬ºωº灬)♡
所々に残念なところはありますが(^_^;)キャラ愛てんこ盛りのキャラクッキー作り、めっちゃ楽しかったですw
素敵収穫祭☆スターターMARIEさん、告知してくださったkikokaiさん、楽しいお祭り企画ありがとうございました♪☆(人゚∀゚*)☆感謝♪

娘の卒園後は、キャラ弁・デコ弁を作る事もほとんど無くなってしまいましたが、次回はキャラ弁でも参加してみたいなぁ。。。

一応作る工程も載せてみました↓
元は、クックパッドやキャラスイーツのブログで紹介されていたレシピです。 #おかし・デザート