• お気に入り
  • 130もぐもぐ!
  • 27リスナップ
手料理
  • 2023/07/22
  • 256

揖保乃糸*大豆の肉味噌のっけ素麺

レシピ
材料・調味料 (2人ぶん)
揖保乃糸
3〜4束
麺つゆ
適量
大豆ミート(乾燥タイプ)
40グラム
生姜
みじん切り少し
胡麻油
小さじ2
醤油
大さじ1
大さじ1
砂糖
小さじ2
味噌
小さじ2
練り胡麻
小さじ2
ネギ
適量
お好みの野菜
適量
作り方
1
乾燥大豆ミートは茹でて戻し、水をかけてサッと洗ってよく水分を絞る。すぐ使えるタイプのものなら150〜160グラム。
2
フライパンに胡麻油とみじん切りにした生姜を入れて火にかける。
香りがたったら大豆ミートを炒め、醤油と酒と砂糖と味噌で調味する。絡まったら最後に練り胡麻を加える。
ネギを散らす。
3
揖保乃糸は表示の通り茹でる。
麺つゆも商品表示どおりに希釈。
皿にお好みの野菜とともに盛り付ける。
ポイント

茹でた素麺は流水でしっかりゴシゴシ洗うと良いです。

みんなの投稿 (3)
わが家の素麺は揖保乃糸一択。実家でも揖保乃糸を使っていましたので、長年のファンです。
母はバリ硬が好き😅😋私はちょい硬めが好き。

基本的には麺つゆでいただきたいので、のせるものでアレンジします。

大豆ミートで作った肉味噌は、味が優しいので麺つゆにもよく合います😉
seikoさん。こんばんは🌆
だいぶ、体調回復しております。❤️‍🩹

揖保乃糸って、なぜ高い🙄
製法、素材❓👀
でも、安いソーメンよりは、喉越しよろしいかも🥰
大豆ミートのそぼろ、不飽和脂肪がないから
脂のまとわりつきが、ないからいいね。😁👌

何にでも、合うね😋👌
seiko_funfood から レオン
レオンさん😃おはようございます。

元気になってよかったです😊

大豆ミートのそぼろは味はお肉ではないけど、視覚的にはそっくりだから😁不思議と満足度あります😉
練り胡麻がコクだししててよかった。

揖保乃糸、ちょっと安くなっている日に買います!「太づくり」というのもあって買ってみました😃

いらしてくださりありがとう〜😆💕
もぐもぐ! (130)
リスナップ (27)