• お気に入り
  • 56もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2018/01/21
  • 1,909

おもチヂミ

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
キャベツ
200g
ニラ
50g
もやし
100g
人参
30g
切り餅
3〜4個
小麦粉
4カップ
2.5カップ + 必要に応じて追加
ごま油
適量
(タレ) 醤油 or 酢醤油 or トンカツソース
適量
作り方
1
野菜類を全てみじん切りにする。
2
切り餅は、1〜2センチくらいの四角形に切る(厚さは5ミリくらい)。
3
小麦粉に水を混ぜ、みじん切りにした野菜も混ぜる。
4
あたためたホットプレートにごま油をひいて、生地を焼く。そのとき、小さく切ったお餅をのせる。
5
片面がある程度焼けたら裏返して、もう片面を焼く。このとき、蓋をして蒸し焼きにすると野菜が柔らかくなりやすい。
6
ほどよく焼けたら出来上がり。
お好みで、醤油などのタレをつけて召し上がってください。
ポイント

焼くときの火加減は、中〜弱火がよさそうです。
私は酢醤油で食べるのが好きですが、子供たちにはトンカツソースが人気でした。

1人あたり
約510kcal、塩分1~2g(タレの量による)です。

みんなの投稿 (1)
Tom
上の子はお餅好き、下の子は卵アレルギー。そこで、ふたりとも食べられる料理「おもチヂミ」を思いつきました。
ホットプレートでワイワイ作って、美味しく食べました!
もぐもぐ! (56)
リスナップ (1)