• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/04/01
  • 4,954

♡桜葉入り♪桜のサクサククッキー♡

レシピ
作り方
1
バターと卵を室温に戻す。薄力粉とベーキングパウダーをふるい、うち50gに、桜の葉パウダーも混ぜてふるう。オーブンを160度に予熱しておく。
2
バターをスパチュラで練って、粉砂糖を3回に分けて加える。
3
バニラエッセンス、卵をこしいれて、よく混ぜる。
4
葉っぱ用に、生地を50g取り分ける。残りに、食紅等を混ぜて、ピンクにする。私は、色付けにビーツ缶のピューレを使ったので、ちょっとピンクがつぶつぶしています。
5
葉っぱ用の生地に、薄力粉と桜の葉パウダーをふるったものを加える。桜の花用の生地に、薄力粉をふるったものを加える。
6
それぞれスパチュラでさっくり切り混ぜる。こなっぽさがなくなったら、折りたたむようにして、つやを出してまとめる。
7
生地をラップで包み、2㎝厚にまとめて、冷蔵庫で2時間以上寝かす。
8
冷蔵庫から取り出し、3㎜厚に伸ばし、桜型で抜く。お好みで飾りにゴマをピンセットでのせる。しっかり打ち粉をした方が型が抜きやすいです。
9
葉っぱは、生地を適当なサイズに切り、手で葉っぱ型に成型、爪楊枝で、葉脈をつける。四角く切って、対角をつぶし、丸みをつけると、簡単に葉っぱらしくなります。
10
オーブンで、様子を見ながら、14分ほど焼く。
みんなの投稿 (1)
ずーっと前にクリップしておいたKAZUさんのさくらクッキー♡
桜の季節になったので、ようやく真似っこです♪

桜の花びらを集めて作ったオリジナルのクッキーがすごく可愛かったのですが、プレゼント用に大量に作ったので、型抜きが大変で、こちらのバージョンになりました。

色も葉っぱが桜の葉パウダーそのものの色なので、優しめです(^-^)/

生地は、ヘクセンハウスを作ったときに、クックパッド、そもそもさんの生地が扱いやすくて感激したので、そちらをお借りして、アレンジしました。
詳細は、そもそもさんのレシピをご参照下さい♪ #おもてなし #お花見に持っていきたい♪みんなで食べたいお料理ネタ #おかし・デザート
もぐもぐ! (1)