• お気に入り
  • 104もぐもぐ!
  • 7リスナップ
手料理
  • 2013/10/04
  • 1,467

[地元料理] ソース味のじゃがいも またの名を「子供洋食」(^∇^)

みんなの投稿 (21)
ケンミンショーでやってた子供洋食…これは桐生市だけの呼び方で、私の地元栃木の両毛地区でも同じ料理がよく食卓に出てた。

焼きそばにも芋、酢豚にも芋、天ぷらにもミックスフライでも芋!
両毛人の身体は芋で出来てる(о´∀`о)
ソース味のジャガイモ食べた事ないかも〜(^ω^)
でも、ビールな合いそうですね〜。
昨日、観たよ~♪旨そう♡
そ~いえば…栃木・佐野厄除け大師の近くにイモフライ?イモ餅?イモ饅頭?忘れたけど…(笑)売ってたぁ~!
群馬だけじゃないんだね~(@^▽^@)カンパイ!!
トミーサク から 亀井恵美
ビール進みますよ♪こっちではじゃがいもとソースの組み合わせはごく普通。
蒸した芋とネギ・桜えび・ウスターソースをあわせて炒めるだけ!簡単です(^-^)vリスナップ感謝です♪
トミーサク から のものも🍻
かんぱ~い♪(^_^)/□☆□\(^_^)
佐野、足利、太田、桐生一帯はthe★イモ地域です。イモlove♪そしてビールlove♪リスナップ感謝です。
私も見ましたー!
ネーミングがステキ✨ですよね?!
初めて見ました(^◇^;)
non
サクちゃん、ビックリ!
私も栃木なのよ(*≧艸≦)
しかも旦那が両毛地区よっ\(//∇//)\
旦那の指示で焼きそばにイモは必ず🎶
マジうまい꒰*✪௰✪ૢ꒱
おいしそう!どんな味か、めっちゃ食べてみたいぃ!
子供洋食って名前も気に入った!😆
トミーサク から あややん
確かに子供洋食って名前可愛いですよね♪県は違えど、似たようなもの皆食べてたんだな~って感心しました!
トミーサク から ぷりん体
やっぱりソースとじゃがいもってマイナーなのかな?ぶっちゃけ、じゃあソース以外の何でイモ食べるのΣ(´□`;)て都内にいて感じました。
トミーサク から non
なんと~((o(^∇^)o))nonさん栃木から投稿してたんですね♪私は地元が足利なんで焼そばにイモは必須!旦那さんにもよろしく(笑)
トミーサク から さと⋆
さとちゃん、めっちゃ簡単だよ。ポイントは、ドボドボと景気よくウスターソースを入れること(爆)子供洋食=大人の肴だね♪
ぷりん体 から トミーサク
こっちでは、じゃがいもにはバターが普通です(^◇^;)
non
そうなのよー🎶
宇都宮在住(。-ܫ-。)ムフッ♥
旦那は蔵の街栃木市。だから両毛地区ではないけどね!って言われちゃったᵎᵎᵎ꒰ฅ ͒•ૅꇵ͒•⌯͒꒱ฅ そうなの?
けど、じゃがいも料理出しときゃ機嫌よろし(≖ლ≖๑ )プッ
やっぱりこれよねー!!!
お隣だから食文化にてるよねー!!
トミーサク から ぷりん体
なるほどー!さすがじゃがいも王国、イモとバターは確立されてるんですね(*^^*)
トミーサク から non
宇都宮かぁ♪足利より全然栄えてるね!
栃木市は両毛じゃないけど、ポテト入り焼そばあるよねo(^o^)o
イモがごちそう♪とまではいかないけど、食卓にあると嬉しいんだな~(^∇^)
トミーサク から おりぃ
呼び名は違えど、だいたい皆似たようなもの食べて育ってるんですね♪
観ました〜ネーミング可愛い!
作ってみたいわ p(^_^)q
トミーサク から まーまま
ケンミンショーで観ましたか?じゃがいも王国北海道に負けないくらい両毛人(栃木群馬)はイモ好きですよ~(*´∀`)♪
もぐもぐ! (104)
リスナップ (7)