• お気に入り
  • 95もぐもぐ!
  • 23リスナップ
手料理
  • 2017/02/25
  • 8,418

えきしおでジューシー♡ 揚げないとんかつ♡

レシピ
材料・調味料
豚肉とんかつ用
人数分
液体塩こうじ
肉の10%
マヨネーズ
適量
ニンニクチューブ(お好みで)
少々
胡椒
少々
パン粉
適量
作り方
1
豚肉は筋を切り、包丁の背で叩く。
液体塩こうじを揉み込んで、冷蔵庫で一晩おく。
(ナイロン袋やジップロックに入れるとやりやすいです)
2
パン粉は、フライパンで茶色くなるまで炒る。
3
豚肉の水分を軽く拭き取り、マヨネーズを薄く塗り、パン粉をしっかりまぶす。
200度〜220度のオーブンで10〜12分焼く。
(オーブンの温度と時間は、お使いのオーブンによって調節して下さい)
みんなの投稿 (11)
えきしおに漬け込んだ豚肉で、揚げないとんかつ。
お肉も柔らかくジューシー💕
家族は、揚げてないと気づきませんでした😁
大成功👍👍👍
揚げないと、カロリーも50%以上カットされるそうで、嬉しい限り❤

#液体塩こうじ
#揚げないとんかつ
#カロリーオフ
わーこれいいね👍
揚げたようにみえるー💖

こんなに綺麗に出来ちゃうんだね😍

ヘルシーで美味しそう💕💕💕
きいこ から ともきーた (伊藤 智子)
ともこちゃ〜ん💕

揚げたようにみえる?😁
騙されてくれて嬉しい〜😂(笑)
マヨネーズを塗ると、少し脂分も補えて、揚げなくてもジューシーになると教えてもらった事があって、それ以来マヨネーズを塗り塗りして、オーブンへGO❗️
お腹の浮き輪も気になるお年頃なので、少しでもカロリー減らしたいのよね〜😅
来てくれてありがとう♡
ほんとだー!👀 揚げたみたいになるね。😃 こりゃ‼👍👍👍😄😋

ヘルシートンカツ。

マヨ塗るのがポイントかな。😃💗

カリッと美味しそうだね。(*゚ー^)
4月これ食べたい(๑╹ω╹๑ )
きいこ から ☆Yumi☆
Yumiちゃ〜ん💕

見た目、揚げたみたいでしょ😁
そう!
マヨ塗るのがポイントかな〜💡
揚げてないから、罪悪感なしで食べれるのが嬉しい❤
えきしおで、お肉も柔らかいしね💕

来てくれてありがとう❤
きいこ から せきせいいんこらぶ
オッケー👌
作るねっ👍👍👍👍👍
私も今日塩麹使ったカツをアップしたけど柔らかで美味しくなるよね!
きいこちゃんのはマヨネーズで卵液の代替えにしてるのね✨👍カロリーと手間もオフになっていいわ⤴︎
きいこ から 咲きちゃん
咲きちゃん💕
こんばんは🌆

塩こうじ使うと、柔らかくなって美味しいよね💕
塩こうじは、なくてはならない調味料になってきたわ〜♡
そう!
マヨが卵液の代わりだよ‼︎
手間も省けるし、揚げないタイプだと、やっぱりジューシーさが足りないから、マヨが補ってくれる感じがするよ😊
咲きちゃんも、塩こうじ使ったカツ作ったんだね😊
また見に行くね〜🏃
来てくれてありがとう❤
レシピみた~(*´∀`)
ヘルシー⤴
柔らかくて美味しそう🐷
液塩もなくてはならん調味料やけど、醤油糀も第2段仕込み中よ~ ⤴
なのできいこちゃんとこ覗きにきたよ~
きいこ から りんご
りんごちゃん🍎

えきしおで漬け込んだら、お肉も柔らかくて美味しかったよ❤
うちは2人やし、カロリーも気になるから、揚げない方が楽チンでいいわ〜😂

醤油糀、第2弾仕込み中?
すごいすごい👏👏👏
私、今日仕込もうと思ったけど、残念ながら醤油が足りなくて、買いに行く気力もなく、リタイヤ⤵😅
醤油糀レシピ、何個か考えてるから、またアップするね〜♡
醤油糀は、普通の醤油と同じ感じで使えるから、使いやすいよね💕
今は、醤油糀ドレッシングにハマり中❗️😊
もぐもぐ! (95)
リスナップ (23)