• お気に入り
  • 38もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2021/05/25
  • 324

5/25 ☺︎☺︎ 鰆の西京焼き&筍ご飯弁当✩.*˚

みんなの投稿 (6)
料亭たん熊の炊き込みご飯の素なるものを頂き、しめしめ😋と仕込むも、分量に書いてあった2合じゃ到底足りないので、鶏肉足したり油揚げ足したりしてお米は3合にして炊き込み〜❗

味付けも適当に少し足したので、結果、たん熊の味がどんななのかは不明な炊き込みご飯になっちゃった😝
でもとっても美味でした。

茄子が好きでよく使うのだけれど、油でちゃんと下処理しないとあの綺麗な茄子紺にならないと思っていたところ、昨日ネットで秘訣を見つけた❗
レンチンする時にコップみたいな容器に入れて立ててすればよいと。

すると、素晴らしい👏綺麗な茄子紺色のまま仕上げられたー!
茄子は下手の部分に色素があるから立ててチンすると下に降りる、、という訳らしい。
やっぱり料理って実験に似てる〜と感動しちゃったよ。

★たん熊筍炊き込みご飯
★鰆の西京焼き
★豚の厚揚げ巻と椎茸のキムチ炒め
★茄子のナムル
★味たま
★おくらちくわ
★ミニトマト

#お弁当
炊き込みご飯美味しそう😋
しかし2合では足りなすぎー(*≧艸≦)
料亭の味を下地に贅沢な炊き込みご飯になったね✨

そして、なになに?那須の色止め気になりすぎる‼️
下手を上にして立ててチンするの?
まるのままって事かな?
ぜひやってみたいわー✨
🍆の漢字が違ったわ😆
我が家は大人は大好きなのに
子供達は苦手だから大人メニューです!
それはいいこと聞いたぞ!
…φ(..)メモメモ
酸化するから色が変わるだよね?!
ナスの表面や油を薄く塗ると色止めになる!って聞いた事あるけどコップに立ててレンチンが楽でいいねー
jon2 から kyoro
2合で炊飯とか勿体なくてスイッチオンできない体になっている‪w
3合でも一瞬で無くなるしね💦

そうそう!茄子の色止めの裏技、感動だった🤩
ヘタに色素があるからヘタ付きのまま1周軽く爆発防止の切り目だけ入れて、1個ずつラップして深めの容器に立ててレンチン✨
油で揚げなくても綺麗な紫ってちょっと嬉しー🍆やってみて〜♪
jon2 から Rie Nagano
そうなの!
油で処理しないでも綺麗な色のままって諦めてたからすごく嬉しかった💕
茄子のヘタつけたまま、1本ずつラップして深い容器に立ててレンチンするだけ!
いつも色悪くなっちゃってたのが嘘みたい😍
是非やってみて〜♪
もぐもぐ! (38)
リスナップ (2)