• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/01/05
  • 1,295

♪祝♪10000ペコリ♡真似っこおしるこアイス

レシピ
材料・調味料
残ったお汁粉
牛乳
アイスバーの型(今回はシリコンカップ)
アイスに付いてくる木のスプーン
好きな長さに切る
作り方
1
アイスバーの型がなかったので、シリコンカップを使用。残ったお汁粉を7分目くらいまで入れて、牛乳にガムシロを少し入れたものを上に流す。そのまま冷凍庫に入れて20〜30分。表面が少し凍った頃に、お好みの長さに切ったアイスのスプーンを刺す。少し凍らせる事でアイススプーンが倒れない。完全に凍ったら出来上がり〜♡
みんなの投稿 (1)
ペコリを始めてちょうど3ヶ月。本日10000ペコリを超えました٩(*´︶`*)۶҉ ҉
ありがとうございます♪
これからも、みなさんにアイディアを頂きながら毎日頑張ってお料理していきます(•̀ᴗ•́)و ̑̑

さて。今日は、先日作ったお汁粉がイマイチでね〜(^^;
またお汁粉にして食べる気になれなかったので、なほさんのおしるこアイスを真似っこさせていただきました。

この時期、アイスバーの型が売ってなかったので、お弁当用のシリコンカップを使いました。

キレイに二層になってかわいい♪
甘いのが好きなので、牛乳もガムシロを少し入れてみました。
けっこう甘めのお汁粉だったのに、アイスにすると全然甘さを感じず、サッパリしていてペロリと食べられちゃう♪
市販のあずきバーより硬くなくて食べやすいです。
今年の夏はこのアイスで決まり!
アイスバーの型を買って可愛く作ろーっと(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

なほさん、素敵なレシピありがとうございます♪ #あまりものでつくる #年末年始ゆっくり過ごそ♪わが家のお正月料理ネタ #おかし・デザート
もぐもぐ! (1)