• お気に入り
  • 3もぐもぐ!
  • 1リスナップ
  • 2017/07/28
  • 147

~*鮭の南蛮漬け*~

レシピ
材料・調味料
4切れ
大さじ2
醤油
大さじ1
150ml
セロリ
3/4本~
玉ねぎ
1/4~
パプリカ(あれば黄赤)
各1/4~
大さじ4~5
醤油
大さじ3~
砂糖
大さじ1 1/2
かつおだし(顆粒)
大さじ3/4
セロリの葉(みじん切り)
少々
作り方
1
鮭は食べやすい大きさに切り(骨も除いておく)*印につける
2
耐熱ボウルに☆印を入れラップして電子レンジ(500w)で2~3分加熱し★印を加えて混ぜるパプリカ2色無かったので人参で…
3
フライパンにサラダ油を多目に熱し 片栗粉を薄くつけた1を入れて揚げ焼きする
4
3の油を軽く切って2の南蛮液に入れ冷蔵庫で漬け込む(タッパーに入れかえました)
5
器に持って召し上がれ~✨
6
液が残ったので追い鮭 追い野菜でまた漬け込んで~食べましたよータレもつけ足したわー
7
次男~漬け込みの野菜(セロリ)がお気に召したようで~ごっそり食べてたーー。
8
明日はバリュウム検査~9時までに夕飯食べなくっちゃ~💦💦
みんなの投稿 (1)
ちよっと前の夕飯UP~

午後出勤だと~

作り置けて
温めなおさなくていい
南蛮漬けがオススメ~

この時季☀🌴~
酢っぱいの~
冷たいの~
が食べやすい~
……………………
こちらも近所のスーパーの
レシピストックにあったのを
参考にわが家の分量にしてみました。 #冷めてもおいしいお料理ネタ
もぐもぐ! (3)
リスナップ (1)