• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2018/02/25
  • 148

サクラ咲ケ!桜甘酒パウダー🌸使いの桜あんパン

レシピ
作り方
1
カルディで見つけた桜甘酒パウダー使用
2
色素をプラスしてピンクに!発酵したら、5分割し、ベンチタイム
3
白餡を30グラムずつ
4
生地を伸ばし、餡を乗せて包む
5
粉をたっぷり降ったザルに綴じ目を上にして花びらの感じに配置し、発酵
6
シートをザルにかぶせて、ソッとひっくり返し、生地をのせ、先っちょをカット。余熱200度オーブンで10分180度15分くらい焼く。焼き色がつきそうならアルミホイルをかぶせる
みんなの投稿 (1)
カルディで見つけた桜甘酒パウダー

白餡しかないけど、桜風味がつきそうで、桜の形の🌸パンにしました

毎年この春先だけ作るんだよね〜(ん?去年は作ったかな?記憶なし)

桜甘酒パウダーを使ったから、桜風味はしてるよ✨さらに、色が薄かったから、またまたアレで色付け〜色素です😅

焼き色つけないようにしようとしてたのに、余熱終わり、温度を下げるの忘れてて、少し焼き色ついてしもた〜途中でアルミホイルかぶせたけど遅かったね💦

春のお味を楽しんだけど、我が家にも早く春よこい✨✨大学は卒業できるみたいだけど、就職先はまだ決まらず💦

今日、試験で同行して他県に行ってる方もあちこちにいらっしゃるようですが、受験生のサポートしている親御さん!あと少し応援しましょうね🙌