SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
元旦は朝からバタバタしていて、とりあえずお皿に乗っけたおせち。
大晦日夜から発熱した旦那を元旦朝から休日救急外来につれていったりして、ゆっくり盛り付けられませんでした(泣)
黒豆以外は大晦日だけで準備。かなりタフで疲れちゃいました。
雪も降りました。元旦はいつも寒川神社まで初詣にいくのですが、無理なので、2日の日に3人で近くで初詣をしようと考えていたら、元旦夕方から今度は息子が発熱。(´д`lll)
2日の今朝は旦那は熱が下がり、ようやくお雑煮をたべることができました。うちのお雑煮は九州博多の味。アゴだしでとったお汁。博多ならではの”かつお菜”を茹でていれます。近くのデパ地下に年末売り出すので助かります。あごだしのアゴは粉末(本当は干したアゴをいれます)これも売っています(^^)
息子はまだ微熱。
お昼は娘と初売りにいきました。
こんなバタバタなお正月からの2015。
みんな健康で1年すごせますように。。。