• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2014/11/26
  • 285

簡単美味しい♪きのことほうれん草の胡麻味噌和え。

レシピ
材料・調味料
椎茸
1枚
椎茸軸
3本分
舞茸
1/4株
エリンギ
1本
もやし
2掴み分
ほうれん草
1/4束
練り胡麻
小さじ1
味噌
小さじ1
砂糖
大さじ1
醤油
小さじ1〜2
和辛子チューブ
1〜2cm
ゴマ油サラダ油
適量
ひとつまみ
大さじ1程度
お好みのトッピング
鰹節、海苔など
作り方
1
きのこ類を切ります。椎茸は細切りに、軸は輪切り、舞茸は細かくしてエリンギは縦切りにします。ほうれん草は軽く洗ってから食べやすい大きさに切っておきます。きのこ類は食感を変えるために切り方を変えると良いですよ。
2
※の調味料を全て合わせておきます。醤油と和辛子はお好みの量を調節して下さいね。
3
フライパンにゴマ油とサラダ油を同量程度入れて火をつけ、まずはきのこ類を炒めます。その際に塩をひとつまみ入れて炒めます。
4
きのこに油が回り少し柔らかくなったらもやしを入れて軽く混ぜ合わせて炒めます。全体が混じったら酒を入れて1〜2分程蒸します。
5
蓋を取りもやしが柔らかな感じになったらほうれん草を入れて再度蓋をして1分程蒸します。
6
ほうれん草が水気を含み綺麗な色になっていたらフライパンで軽く混ざる様に返してから調味料の中に入れて和えて出来上がりです。
7
お好みで、鰹節をかけたり、味付けのりや韓国海苔を千切って盛り付けたり、すりごまをトッピングしても♪練りゴマがない場合はすりごまを沢山入れてみてね。
みんなの投稿 (1)
簡単にあっ!と言う間に出来ちゃう一品です。調理時間は長くても10分かからない♪

野菜は好みのもので作ってくれたらokですよ♡

良く作るのが、このきのことほうれん草にもやし。今回ももやし入ってます♪タイトルの字数の問題で入ってませんが。

キャベツともやしとワカメとか。白菜と人参に青梗菜とか。本当にお好みでどうぞな和え物です。炒めて軽く蒸して和えるだけ。温かくても冷やしても美味しいですよ。


是非お試し下さい♪ #簡単・スピード #おやさい