• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2015/01/29
  • 249

野菜がメインな豚汁♪

レシピ
作り方
1
茄子は厚く切って軽く素揚げしておく~♪(煮崩れ防止と色止め、少しの油のコクの為)
2
具材を切ったらサッと炒める~
3
出汁を注ぎ具材に8割程度火が通るくらいクツクツ炊く~(本来はここで茄子を戻す、今回は面倒臭くて最初っから入れて少し煮崩れたw)
4
食べる時に食べる分だけ小鍋に入れ、味噌を溶く♪
みんなの投稿 (1)
お一人様なのに大量の、野菜メインな豚汁の準備をし、一昨日からこれ三昧ww

今回の具材は、サイコロ状に切った焼き豆腐半丁分、豚ロース数枚、1cm強の輪切りの揚げ茄子1本、里芋2コを4~5等分程度、輪切り大根4~5cm分を半月切り、太めの千切りにした人参半本、蓮根スライスの8枚を半分、斜めにスライスした白葱太めの長め半本強、極舞茸半パック、トッピングの三つ葉や中葱等々適量♪

具材は、塩ほんの少々でサッと炒め(茄子のみ素揚げ)、今回、出汁は1.5ml位でスティック鰹昆布出汁2本に酒、味醂、白出汁(後で合わせ味噌)は各大匙1弱、好みで輪唐辛子。トッピングは、中葱や三つ葉、一味、胡麻、柚子胡椒、柚子の皮等々…お好みで♪

いつものように『食べる時に食べる分だけにお味噌を溶く(←ここは大量に作る時のポイント、少量でも味噌の風味が逃げないからこうしてます)』ので、飽きてきたら…スープやカレー、シチューにしたり、醤油で煮たりします。さ、今回は後に何に変身させるかなw #あまりものでつくる #あなたのとっておきの深夜メシネタ #スープ・汁もの