• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2015/09/05
  • 268

お皿にポツリ1個だけの栗きんとん^^;……その理由は…

レシピ
材料・調味料
茹で栗
皮を剥いた状態で500g
砂糖
100g
ひとつまみ
作り方
1
茹で栗を半分に切るときにmarkの左手の人差し指を切ってしまう泣どうやら爪を切ってしまったみたい泣痛いよぉ〜泣急遽 長女が助っ人に♡頼りになります^^;
2
上記の分量の約3倍^^;ひたすら…ひたすら…笑
3
ボウル2つ分…頑張った!笑
4
フープロに栗と砂糖と塩を入れて…ガーガーガーっ!!ねっとりしてくるっ♡
5
④を耐熱容器に入れて…レンジで1〜2分加熱♡水分をお好みでぶっ飛ばす!笑
6
markは毎年巻き簀で巻いてしまいます♡それをカットして頂く派♡沢山出来たときは巻き簀に巻いたまま冷凍や!最後にチョロンと中途半端に残ったのでお皿にポツリと一個だけ^^;笑そーゆーことっ笑
7
これ昨年の写真♡巻き簀で巻いてから求肥で巻き巻きするのもオススメ♡前に こーゆーお土産を頂いた事があって 美味しかったから 真似っこや(≧∇≦)冷凍してから巻いた方が 断然巻きやすいよ!友達にプレゼントしたら絶賛♡今年も作ったら求肥のレシピと共にアップするわ〜っ♡
8
巻き簀で巻くときはまず巻き簀にラップを敷いてその上に栗をのせて…ラップごと巻き巻き〜っ!そして巻き簀をしたまま冷凍庫へ♡冷凍できたら巻き簀を外しますそれを一つ一つ新聞で包んでなおかつフリーザー用のジップロックにいれて冷凍保存してね♡軽く三ヶ月は持ちますよぉ〜っ♪
みんなの投稿 (1)
今年初の栗作業…
ハプニング有り´д` ;

とりあえず
最初は栗きんとんでしょ〜♡
といっても
markは一つ一つ包まない^^;


なぜなら…
作り方をみておくれ〜っ♪ #定番 #[ 秋到来 ]くりやさつまいもを使った秋色スイーツネタ #おかし・デザート