SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
新婚旅行の思い出の料理でもあります。
2月28日の結婚記念日には、必ず作ってます(*^^*)
今年は初めて夫が玉ねぎを炒めてくれました♡
(フランスパンがなかったので食パンを薄く切って使いました。
食パンでも美味しい)
なんで思い出の料理かって?
35年前、夜のエッフェル塔に登った帰り道は寂しくって、お店も見つからなかったんです。
お腹ペコペコでホテルに帰り着き、ルームサービスで取ったお料理がオニオングラタンスープ♡
そのオニオングラタンスープがね、私が嫁入り修行に日本で習った上品なのとは程遠く、
デッカイ丼でドーンと出てきて、上が焦げ焦げ、ビックリ!!!
その32年後に再訪したパリは観光都市として整っていました。
エッフェル塔もライトアップされていました。
お料理はヘルシーで日本人のお口に合うし、
英語もよく通じました。
その後テロがあって心を痛めました、安全で素敵なパリでありますように(*^^*)
⭐️ オニオングラタンスープを美味しく作るコツは1つだけ♪
玉ねぎを、ひたすら根気よく炒める!
今日は、夫に「1時間、炒めてね♡」とお願いしたのに30分でギブアップ(>人<;)
それでも、十分に本格的、玉ねぎの甘みを十分に感じられるお味でしたよ。
昨年、1時間半かけて玉ねぎを炒めたら、
玉ねぎの甘みとコクを感じられる究極のお味でした(*^^*)
☆器は新婚の頃に義母が買ってくれた、オニオングラタンスープ皿です。
スープ皿にしては、かなり大きい。
#世界の料理 #ご飯もスイーツも♪みんなが大好きなチーズを使ったお料理ネタ #スープ・汁もの