SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
食べやすいので、ゴーヤチャンプルーにしています。
うちは、基本、ダシダとかつおだしで味付けて、ちょい足しの調味料を、日によって、オイスターソースだったり、焼肉のタレだったり、柚子胡椒だったりしています。
次は赤じそとカリカリ梅のふりかけでも入れてみようか…と思ってます。…それこそサラダにしてみようか?
大袋で買ったのが有るんですよ〜💦
で、毎日チャンプルーだと残るのがワタと種!
ゴーヤチャンプルーの時ワタと種も入れてしまえばいいんですが、だいたい外してます。
だけど、捨てるのはブッブー!🙅勿体無い!
何せ、ワタには皮よりビタミンCが3倍含まれているし、種には体脂肪に働きかけて、太りにくくしてくれる作用があるし!
HMとマヨで少し甘いフリッターにしたり、コーンと合わせてかき揚げにしたり♪
そして本日は、コリアンダーとガラムマサラの2つのスパイスでエスニックなチヂミにしてみました。
普通のチヂミの時も、天ぷら粉を使うとお手軽にカリっもちっなチヂミができます。
今日の味付けは、スパイスとマヨ♪マヨラー好みなチヂミです╰(*´︶`*)╯♡
多分マヨネーズ効果だと思うんだけど、苦味無くなって、肉類入ってないけど、コクもありますよ(^^)v
あと、加えたくるみも頑張ってくれてるのかな?
是非是非、ゴーヤのワタと種も捨てずに食べてくださいね❤︎(。☌︎ᴗ☌︎。)
種は口に残りやすいので、細かく刻んで調理すると、食べやすくなりますよ♪