• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/07/04
  • 260

れもんレースゼリー

レシピ
材料・調味料
国産レモン
1個
200cc
ハチミツ
30g
サイダー
800mi
板ゼラチン
10枚(28〜30g)
作り方
1
レモンは薄くスライス。小鍋にお湯を沸かし、沸騰したらレモンを入れ、サッと煮立たせてすぐザルに上げ、冷水に取る。レモンのエグミを取るための作業です。
2
小鍋に水200ccとハチミツを入れて煮溶かし、ザルにあげたレモンを投入。しばらくふつふつと煮て、レモンに透明感が出たらザルとボウルでレモンの煮汁とレモンに分けておく。
3
板ゼラチンをタップリの冷水に5〜10分くらい浸けてもどす。柔らかく戻った板ゼラチンの水分を手でギュッとよく絞り、2の温かいレモンの煮汁に入れて溶かし混ぜる。きれいに溶けたら、サイダーを優しく注ぎ混ぜる。レモンソーダゼリー液の完成。
4
エンゼル型にレモンスライスを貼りゼリー液を少し入れる。冷蔵庫で少し冷やし固めて貼り付けたレモンが動かなくなったら、残りのゼリー液を全部入れて冷蔵庫で固める。二段階に冷やしたのは、型に貼り付けたレモンが浮いてこないようにするためです。ミントの葉と花もあしらいました。
5
全体がほぼ固まったら、盛り付けたとき底になる表面に残りのスライスレモンを貼り付けて冷蔵庫で食べるまで冷やし固めておく。レモンが二層になってるの、わかるかなあー?
6
レースのような透け感がでたらデコ成功❤︎
7
今回はサイダーを使いました。無糖の炭酸水で作るときは、こちらのレシピを参照してみてください。
みんなの投稿 (1)
夏は暑い!当たり前だけど、あっつ〜(>_<)💦
目で味で爽やかなレモンソーダゼリー作りました。レモンを薄くスライスしたらレースみたい♪☆*:.。.
夏感いっぱいなレースゼリー❤︎どうぞ召し上がれ〜✨✨ #夏のデザートに!フルーツがおいしいスイーツネタ