SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今年ももらってきたので、甘露煮にして食べています
しゃなママさんの甘露煮を参考に、去年初めてお酢を入れて作ってみました。お酢の匂いはドキドキでしたが飛んじゃうんですね。お酢入れると、保存によくて深い味わいになるようです。今年も作りました〜♬
お酢、去年より控えてみましたが、深い味わいで、焼き菓子やパンにも使えそうです。
さらっとした味が好みなら、お酢を除いてシロップ煮にするのもいいですね。お好みで(^-^)/
風邪予防になります(((o(♡´▽`♡)o)))
次には何を作ろうかなぁ~♬ メモしておきます
<きんかんコンポート> すっきりキレのいい味わい
きんかん 200g
レモン薄切り 1/2個
砂糖 150g
水 300ml
煮立ったら弱火でアクをとりながら10分ほど煮て、そのまま冷ます
<きんかん酢> ドリンク・ドレッシング・料理に使えます
きんかん 100g
砂糖(蜂蜜)150g
酢 500ml
きんかんを5ミリ厚さの輪切りにして保存容器に入れ、砂糖を加え、酢を注ぐ。
時々ふって1週間くらいから飲める。
きんかんは取り出して、冷蔵庫保存1カ月
#ドレッシング・たれ #お花見に持っていきたい♪みんなで食べたいお料理ネタ #おかし・デザート