SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
久しぶりにプリン作りました
クリームチーズプリンです♡
濃厚でとろけるぅ〜♪
うまうまぁ〜(*´艸`*)
クリームチーズはいつものようにkiriを使いました。
混ぜて〜お鍋で加熱するだけ♪
<4〜5個分> ←今日の瓶だと4個分
*kiri 5個(クリームチーズなら100g)
*ヨーグルト 50g
*卵(L) 1個(約70g)
*牛乳 100cc
*砂糖 10〜30g
(カラメルソースを入れたり、ソースをかけるなら10g程度で。あとはお好みで大さじ1〜2杯。2杯だと甘めです)
*バニラエッセンス 少々
1.ボールにkiriをいれたら、軽くレンチンして柔らかくして、ヨーグルト、卵の順に加えながら、なめらかになるようにホイッパーで混ぜる。
2.耐熱容器に牛乳、砂糖を入れたら600w1分半くらい加熱したら混ぜて砂糖をしっかり溶かす。
3. 1のボールに2の牛乳を少しずつ加えて混ぜたらバニラエッセンスも加える。2〜3回濾したら器に入れてアルミホイルで蓋をする。
4.お鍋にお湯を沸かす(プリンの容器の1/3程度の深さになるように)
5.鍋の底にキッチンペーパー(or布巾)を敷き
プリンの容器を入れたら蓋をして中火で3分加熱。
蓋をしたまま20分蒸らす。(ルクルーゼや5層構造などの保温性が高いお鍋は15分でOK)
プリンの表面が少し固まりフルフルになっていたらOKなので粗熱をとり冷蔵庫で冷やす。(もし完全に液体だった場合は弱火で2分加熱して。2分くらい蒸らす。)
今日はカラメルソースを入れて作りました。
<レンジde簡単カラメルソース>
*グラニュー糖 大さじ2
*水 大さじ1
*熱湯 大さじ2
1.耐熱容器にグラニュー糖と水を入れてグラニュー糖に水がいきわたったらレンジ500wで2分〜2分半加熱。全体が濃い茶色に色づくまで様子を見ながら時間は調整してください。
2.全体が色づいたら取り出して熱湯を加えて混ぜ出来上がり。
(お湯をいれるとはねるのでやけどに注意)
お鍋で作っても、もちろんOK!