SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
高野豆腐の唐揚げです〜♪
以前〜雑誌でみて作ったら
めちゃウマだったのでリピ♡
調味料は普通の唐揚げと同じですが
ポイントは漬けだれで衣を作るところかな?と
お肉より軽いけど
でも味はバッチリで衣もサクサクで美味しいです(*´艸`*)
ぜひぜひ
お試しください♡
調味料はすでに目分量で卵も1個しか使っていなのいのですが〜
覚え書きの元レシピでupしておきますね♡
<2人分>
*高野豆腐 2枚(水で戻しておく)
☆卵 2個
☆しょう油 大さじ2
☆酒 大さじ1
☆にんにく(すりおろしorチューブ) 1片分
☆しょうが(すりおろし) 大きめ1片分
*片栗粉 50g
1. ☆の漬けだれの材料を全てよく混ぜる。
2.水を軽くしぼって食べやすい大きさにちぎった高野豆腐を1の漬けだれに3〜4分漬ける。
3.一旦漬けだれの中から高野豆腐を取り出したら(絞らない)2の残った漬けだれ50ml分に片栗粉を混ぜ衣を作る。
4.3の衣に取り出した高野豆腐をくぐらせたら中温の油でカリッとこんがり揚げて出来上がり♡
#簡単・スピード #豆腐・豆類