SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
もう〜何度も投稿している
火を使わずkiriとヨーグルトで作る簡単レアチーズを
今日はおひな祭りverで作ってみました♡
本当にあっという間に出来るので
よかったら作ってみてくださいね(*´ω`*)b
(ブログにデコに使ったチョコペンのお花の作り方upしました)
<小さめカップ4個分>
*クリームチーズ 約100g
(今回はkiriを5個)
*プレーンヨーグルト 200g
*砂糖 50〜60g
*レモン汁 大さじ1/2
*ゼラチン 4g
・抹茶(みどり)部分用
*抹茶 小さじ1/3〜1/2くらい
*熱湯少々
・いちご(ピンク)部分用
*いちご 3〜4粒程度
*水 大さじ3くらい
1.ゼラチンは大さじ2の水でふやかしておく。
2.クリームチーズをやわかくしておき(軽くレンジにかけても…)ボールに入れて、砂糖、ヨーグルト、レモン汁の順に加えてその都度ホイッパーでよく混ぜる。
ゼラチンを20秒ほどレンチンして溶かして加え全体によく混ぜる。
3.小さめな耐熱の容器に抹茶と熱湯少々を入れて練るようにして〜よく溶かす。
2のレアチーズをスプーンなどで少しとって抹茶とよく混ぜたら、約1/3量のレアチーズと混ぜて器に入れてすぐ冷蔵庫へ
4.いちごを洗ったりなど準備をしたら3の器にプレーンのレアチーズ約1/3量のレアチーズを入れて冷蔵庫へ
5.いちごに水を加えてミキサーでジュース状にしたら残り(1/3)のレアチーズに混ぜて4の器に入れたら冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり♡
加熱していないので
どんどん作業をすすめても混ざりあう事なく
固まります。
(ゆっくりしてると残りが固まるので気をつけて)
材料は小さめカップ4個分程度なので〜大きめ容器やグラスなどの時は数に合わせて分量を調整してください(*´ω`*)
3色にしましたが〜
2色やいちごのみで1色にしても♡←より簡単(*´艸`*) #簡単・スピード #ひな祭りに作りたいお料理ネタ #おかし・デザート