• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/03/04
  • 253

春爛漫【角食部3月】桜塩餡のホワイトプルマン♡『雅』

レシピ
材料・調味料
強力粉(はるゆたかブレンド)
265g
バター(マーガリン可)
32g
砂糖
21g
(無塩バターの時は6g)
3g
全卵
1個
牛乳(スキムミルク+お水でも可)
125cc
ドライイースト
5g
作り方
1
こちらの塩漬けの桜を使いました♬
2
塩漬けの表面のお塩をさっと洗い流し水気を取って細かく刻み餡と混ぜます。
3
餡が水っぽかったのでお鍋で水気を飛ばしました(^^ゞ
4
捏ね上げて一次発酵炊飯器発酵で55分丁寧に空気を抜いてベンチタイム15分※一次発酵後の生地257g使用残りは桜あんぱんにしました~❤
5
しっかりと平らに薄く伸ばし桜餡を乗せてくるくるして型へorimamaのスクエアは9cm×9cm×9cmです♬
6
桜の塩漬けを表面に置いて二次発酵炊飯器発酵で34分でした。190℃からのコールドスタート30分150℃で20分、130℃17分焼き時間はマリンちゃまのホワイトプルマンを参考にさせて頂きました~アルミぐるぐる~マリンちゃま~♡ありがとう(#^.^#)
7
焼き上がり~ほわんほわんでつぶれちゃう(>_<)思わず細かい目の網に乗せ換えました(^^ゞ
8
ライト当てたらハレーション(笑)お豆腐か四角いチーズケーキみたいな事に~可愛いけれどこのお写真は却下( ´艸`)
9
上から見るとこんな感じ~♬
10
えと@@。。。切る方向を間違えましたーーっ( p_q)エ-ン厚切りに一切れ切ってから気づきあわてて逆から切ったので寸足らずちゃんです(笑)
みんなの投稿 (1)
角食部3月~♬

今月もやってまいりました~
予習・復習は完璧ですかあーーーっ(^_-)-☆
今月のコンセプトは『雅』

orimamaはずっとパンを焼いていなかったので
2週間ぶりくらいに手捏ね致しました(^^ゞ

日曜日の朝から思い描くイメージを
脳裏に焼き付け、イメージを膨らませてのトライ❣

この季節にはやはり『桜』でしょっ(^_-)
実はこのパンを焼いた後
マリンちゃまが「チームcube」で
同じようなビジュアルのcubeパンを焼いてらして
思わずコメントしに行っちゃいました~❤

そして、その翌日にもまた偶然にも
マリンちゃんと丸かぶりのあんぱんがっ❣❣(笑)
嬉しいやら困ったやら…((*´∀`))

日曜日からあたためていた『隠し玉!?』
orimamaの【春爛漫❤桜餡のホワイトプルマン】

中の餡がちょっぴり塩味であと引くお味ですよ~♬
ほわんほわんで甘じょっぱい春の香り~~♬

今年の桜にももうすぐ逢えますね(#^.^#)

orimama♡ #見習い #パン・ピザ