SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
あんみっちゃんのぼた餅を作り
今日のための節分の恵方巻きを作り・・・
どちらも食べて欲しい人の顔を思い浮かべながら
あんな風に~♬
こんな風に~♬
お料理って本当に楽しいです(#^.^#)
恵方巻きもお弁当だと具材が限られてしまいますが
意外や意外!?
しめ鯖の棒寿司や巻物って
お昼でも全然大丈夫なんですよぉ~
かといって冷蔵庫に入れっぱなしでは
ごはんが美味しくなくなってしまうので
朝、冷蔵庫から出して
今の時期だと保冷バッグにそのまま入れて行くと
お弁当の時間には丁度いい感じになっています❣
わさびとお醤油までしっかり持参( ´艸`)
本当はわさびも巻き込む予定だったのですが
忘れてしまったのぉ~(^_^;)
お醤油はなくても全然大丈夫❣
そのままで十二分に美味しく頂けますよ♡
節分でなくても普段にも絶対おすすめです~
作り方はひとつ前の投稿にあります(^_-)-☆
外側を海苔ではなく野沢菜で
めはり寿司みたいに巻いても
また、おぼろ昆布で包んでも~
カリフォルニアロールのように裏巻きでごまをまぶしても
最高に美味ですからっ❣
なっち~❣
一緒に食べましょうね~
いただきまーす(#^.^#)
今日は朝からメンテナンスで
不具合も多く、
たぶんペコリも反映されにくいかと思いますが
運営さんもきっと頑張ってくれています❣
様子を見ながら楽しみましょうね(^_-)-☆ #世界の料理 #もうすぐ節分♪我が家の太巻き寿司ネタ #お弁当