• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/07/08
  • 328

七夕ちらし

レシピ
材料・調味料
2合
だし昆布
1枚
360cc
きゅうり
1本
少々
紅しょうが
30g
梅干し
1個
紅しょうが汁
大さじ3
大さじ2
砂糖
大さじ2
2個
少々
みりん
大さじ1
いりごま
好きなだけ
作り方
1
米にだし昆布を入れて水加減をし、ごはんを炊く
2
きゅうりは薄切りにし、塩を少々ふりかけておく
3
紅しょうがをみじん切りにする。梅干しは、種をとってみじん切り。
4
☆を合わせて寿司酢を作る
5
ごはんが炊き上がったら、熱いうちに4をかけて 切るように混ぜる
6
2のきゅうりの水気をしぼり5に加える3の紅しょうがと梅干し、いりごまも加えて混ぜる
7
★を混ぜ合わせてフライパンで薄く焼き、細く切って錦糸卵にする
8
酢飯を器にもり、7の卵をのせて出来上がり(^-^)v
みんなの投稿 (1)
七夕の日の夕食

紅しょうがのピンクのごはんのちらし寿司(*^^*)
タンドリーチキン
アスパラ焼き
ブロッコリーとゆで卵のデリ風サラダ

御飯を炊くときに入れただし昆布も細く切って炊き上がったごはんに混ぜちゃいました(^-^)v
もぐもぐ! (1)