• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/09/19
  • 321

✓呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〰ン🎵フォージャン

レシピ
材料・調味料
甜麺醤
大6(90㌘)
豆板醤コチュジャン醤油
各大1(15㌘)
作り方
1
材料全てを混ぜる。
2
煮沸消毒した保存瓶に入れる。
3
おかめちゃんの、ジャジャジャジャン麺フォージャンの使用量は小さじ2.5 (1人分)
4
豚ねぎニラのジャンジャン炒め。フォージャンの使用量は大さじ3(4人分)
5
9月21日のランキングに掲載して頂きました。
みんなの投稿 (1)
嵐のLucky Manの歌詞でも、ハクション大魔王でもありません。
🎵だけだとヴェートーベンの交響曲第5番のメロディーが浮かんでなりませんが…。
あっ、分かりやすく運命って言えですよね😅

こちらは、おかめちゃんがアレンジ投稿してくれた際にコメから生まれた調味料です。
私、実験していただけで、そこまでの考えがなかったので、このアイディアに脱帽です‼
万能つゆ・焼肉のたれ・コチュジャン・甜麺醤に次ぐ自家製調味料。
と言っも混ぜただけのもの。
旨味もあるし出汁いらず。
中華の炒めものには、中華だしや鶏ガラスープの素を必ずと言って良いほど使いますが、これならピタッと味が決まる。
取り合えず、野菜炒めで試してみて~。
ピリ辛を好むなら気に入ってもらえるはず。
マヨネーズと混ぜて生野菜のディップや焼肉の際のつけだれとしても使用出来るかと思います。

おかめちゃん、アイディアを横取りしてしまった感じになってごめんなさい💦💦🙇

こちらの調味料の問題点。
コメから生まれたので名称が決まっておりません。
醤が4つでジャン×4(ジャンバイフォー)と言うべきかジャン4(ジャンフォー)と言うべきか…。
名称があれば募集したいと思います。
スルーする方々が多いと思いますが。

こちらの調味料で作れるものを手順にて掲載しております。

9月20日追記。
名称はフォージャン(4醤)に決定しました。
4つの醤で、甜麺醤・豆板醤・コチュジャン・醤油から成るものです。