SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
レシピを教えてもらったので、作ってみました!
▼まずは甘酢の液を作ります▼
分量は↓
・米酢…500ml
・ザラメ…310g
・はちみつ…25g(お玉半弱くらい)
*少量よりもこれくらいの分量で作った方がおいしいそうです。
作り方は↓
・鍋に米酢、ザラメを入れて中火でザラメを溶かす
・はちみつを加えて、フツフツしてきたら火を止める
・冷めたらビンに入れて、冷蔵庫で保存!
▼好きな野菜を漬けます▼
《にんじんのピクルス》
分量は↓
・にんじん…250g
・甘酢の液…大さじ2
・鷹の爪…1本
・塩…小さじ1/2
作り方は↓
・にんじんは薄い短冊切りにする
・鷹の爪は細い輪切りにする
・ジップロックににんじん、塩を入れてよくもむ
・鷹の爪、甘酢の液を入れて、空気を抜きながらチャック
・冷蔵庫に入れて2日間くらい漬けたら食べごろ♡
《セロリのピクルス》
分量は↓
・セロリの茎…250g
・甘酢の液…大さじ2
・鷹の爪…1本
・塩…小さじ1/2
セロリの茎はスジをとって細切りにして、↑のにんじんと同じように作ります。
甘酢の液と鷹の爪はお好みで加減してください。
キュウリとかミョウガでもおいしいそうなので、またあとで作ってみます^ ^ #おやさい