• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/02/03
  • 2,375

節分♪鬼のちぎりパン。

レシピ
材料・調味料
作り方
1
プレーン生地を作りパウダーで3色に。今回は柔らかめの生地だったのでパウダー直接混ぜ込みました。
2
抹茶生地、紫芋生地共に40g×3、かぼちゃ生地は40g×2で残りはパンツ4g×8に。
3
鬼ひとつにつき頭18g、体20g、両手で2g。手は取れないように爪楊枝で押し込んで。
4
髪は100均のクッキー型で抜いて。
5
ツノはアーモンドそのままだと大きくて縦半分にカットしてお尻をカット。クッキー生地に刺してから頭にのせました。
6
軽めに発酵させて予熱180℃。焼成は150℃で7分、アルミホイル被せて更に13〜15分程。お好きに顔やパンツの柄を描く。
みんなの投稿 (1)
鬼のちぎりパンを焼きました。
型抜きしたクッキー生地の髪がお気に入り♪
パンツはスルーしてね(*/∀\*)

抹茶、紫芋、かぼちゃのパウダー3色で
イースト少なめ冷蔵庫でゆっくり発酵。
生地作りと成形を2日に分けてのんびり作りました。 #お子様 #パン・ピザ
もぐもぐ! (1)