SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
イカのげその塩焼きとレンコンの素揚げ。
夏になると、イカのげそは、塩胡椒焼き。
冬になると、甘辛煮。
新小芋は、ほっこりと優しい味です。
塩で揉んで、2回茹でこぼしをしてまた綺麗に洗って煮ます。
始めにイカだけを煮て、取り出して、その中に茹でこぼした小芋を入れます。
小芋が柔らかくなったら、イカを入れます。
この一手間が美味しく出来るように思います。
おばんざいを作ったら、長く食べるので、出し汁をしっかりと、そして京揚げは必ず油通しをしてと、一手間が大事になります。
それをきっちりすると、長くてもほっこりと美味しいと私は思うんだけど、旦那さんはすぐにgive up😵
でもまた気を取り直して近頃は、食べてます😊
さてさて昨日は血管年齢を測ってもらいました。
マイナス20歳‼️
あんまり無いらしいです👀
思わず喜んで良いんやら、どうかな🤔
っていうと、喜んで良いことですよって言われました。
大阪の暑さは、またもや災害レベルになってきましたよ💦💦
昨日のお出かけは正解だったような✌️
来週は出かけることが多いので、忙しいです👊