• お気に入り
  • 3もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/05/08
  • 347

もうすぐ母の日♡ベリーcuteでお母さんありがとう♡

レシピ
材料・調味料
【湯種】
準強力粉(メルベイユ)
70g
牛乳(コンロで沸騰させたもの)
75g
【本捏ね】
準強力粉(メルベイユ)
130g
3g
砂糖
22g
発酵バター
30g
牛乳(使用する粉により調整お願いします)
55g
ドライイースト
3g
【ヨーグルトカスタードクリーム】
卵L玉
1個
砂糖
20g
薄力粉(ふるっておく)
8g
プレーンヨーグルト
60g
牛乳
50g
【仕上げ】
ラズベリー
適量
ブルーベリー
適量
粉糖
適量
作り方
1
今回 湯種・本捏ね共に使用した準強力粉はメルベイユを使用 ~ 湯種の材料をヘラでしっかり捏ね 冷ましておきます
2
【ヨーグルトカスタードクリーム作り】~ 耐熱容器にクリームの材料①②③を入れてよく混ぜたら④⑤を加えて更によく混ぜ 600Wで2分レンチンしよく混ぜ 再度40秒レンチンして混ぜ 粗熱がとれたら絞り袋に入れて冷蔵庫へ入れておきます(様子を見ながらご使用のレンジに合わせて下さい)
3
【シロップ作り】~ ①ボウルにグラニュー糖とお水を入れてよく混ぜたら②弱火で火にかけ 沸騰し透明になったら火を止めて③ラム酒を加えてよく混ぜ④冷ましておきます(ラム酒を入れた時に泡立つので気を付けて下さい)
4
冷めた湯種をカットし 本捏ねの材料と共にミキシングし 一次発酵 → 6分割してベンチタイム10分
5
生地を少し伸ばしたら セルクルやコップ等で丸くくりぬき 底になる生地にピケを入れ
6
周囲の生地を3等分して伸ばし 三つあみにしたら
7
三つあみにした生地をのせてしっかり綴じ ヨーグルトカスタードクリームを絞り入れ 二次発酵(我が家のオーブンでは35℃で30分でした)
8
二次発酵終了後 ドリールをし
9
200℃に予熱したオーブンで15分焼き上げたら パンが熱いうちに シロップを刷毛で塗り冷ましておきます → 冷めたらクランベリーやブルーベリーをのせて粉糖を少しふれば出来上り~(*´▽`) 焼き加減はくれぐれもご使用のオーブンに合わせて下さいね
みんなの投稿 (1)
こんばんは~☆

今日は母の日レシピで
可愛いベリーなカップパンに
してみました(*゚ー゚)

カスタードクリームは
我が家の定番の
ヨーグルトカスタードクリーム‼
ラズベリーとブルーベリーで
SweetSなパンとなっています♡

けろよんさんのお母様が
大手術を乗り越えられ
ひと安心した件で
私も「ありがとう」の5文字を
しっかり母に伝えていこうと
思う事ができ 色々大変だった
けろよんさんとお母様に感謝‼
こんなパンですが
けろよんさんのお母様にも
お届けしたいと思い
ペコリからマリンパンで
エールを贈ります(*´∀`*)尸"

タカコさん 頑張って下さい‼
そして一日も早く元気になり
これからもけろちゃんと一緒に
笑顔の日々を送って下さい♡

シロップの分量が
書ききれなかったので
こちらに記載しておきます

グラニュー糖 300g
水 150g
ラム酒 75g

このシロップを作っておくと
仕上げの艶出しはもちろん
ドライフルーツの漬け込みにも
使用できますよ(*゚∀゚)

よかったらお試しを♡ #母の日につくりたいお料理ネタ
もぐもぐ! (3)