• お気に入り
  • 2もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/05/20
  • 186

私のとっておき♬ 絶品パイクリームパン♡

レシピ
材料・調味料
(湯種)
強力粉(スーパーカメリヤ)
80g
熱湯(コンロでグラグラに沸かしたもの)
65g
(本捏ね)
強力粉(キタノカオリ)
100g
薄力粉
20g
3g
砂糖
25g
バター
20g
牛乳(調整してね)
115g
ドライイースト
3g
(カスタードクリーム)
全卵
1個(53g)
グラニュー糖
30g
薄力粉
10g
牛乳
150g
バニラエッセンス
少々
(焼成時)
パイ生地(市販のもの)
1枚半
ドリール
適量
作り方
1
今回使用した強力粉は湯種にはスーパーカメリヤを使用し 本捏ねにはキタノカオリを使用~今朝は3日間寝かせた湯種ちゃんですよぉ♬
2
耐熱ボウルに卵とグラニュー糖を入れてよく混ぜたら 薄力粉をふるい入れよく混ぜます → 牛乳を半分加えてよく混ぜたら 残り半分を加えて更によく混ぜます → 600Wで2分レンチンしてバニラエッセンスを加えて ダマが残らないようにとにかくよく混ぜて冷ましておけばOK(くれぐれもご使用のレンジに合わせて様子を見ながら温めて下さいね)
3
湯種の材料をヘラで2分位しっかり混ぜたら 冷めるまで放置プレイしたらラップに包んで冷蔵庫へ3日間入れておきます → 湯種をカットし 本捏ねの材料と一緒にミキシングし 一次発酵(湯種はちぎらずカットしてから使ってね)→ 6分割して丸めベンチタイム15分
4
ガス抜きをしながら生地を広げ カスタードクリームを置いてしっかり綴じます(くれぐれもしっかり綴じて下さいね!)→ 生地が乾かないようにスチーム機能を使用しながら二次発酵(今回は35℃で25分でした)
5
二次発酵が終わる直前に冷凍室からパイシートを1枚半出して6枚にカットし 軽くピケを入れておきます
6
生地にドリールを塗り パイシートをのせたら再びドリールを塗り 230℃で13分焼けば出来上がりーっ!(焼き加減はご使用のオーブンに合わせて下さいね)
7
粉糖をふらなくても美味しそうでしょ(//∇//) 泣かない粉糖はお好みでふってね♡
8
1本にはお野菜等を挟んでバゲットサンドにしましたぁ☆ どちらも揃ってお嫁入りさせちゃいました♬
みんなの投稿 (1)
おはようございます

今朝は久しぶりに3日間寝かせた
湯種ちゃんを使って作りました!

以前も書きましたが
3日置くと湯種が熟成されて
本当に美味しいパンができるんです♬

今回は丸3日経った湯種と
強力粉のキタノカオリを使ったので
水分量が多くなってます
イーグル等のお粉で作る場合は
レシピ通りに作るとベタベタ星人に
なるので水分量を調節して
作って下さいね(^◇^;)

食べると3日間寝かせた湯種パワーが
本領発揮しており 上にのせた
パイシートとよく合ってて
焼きたてはサクッと
翌日に食べると
シュークリームって感じで
美味しいパンパンちゃんとなってます☆

ぜひぜひ湯種を作っていただき
グッと我慢して3日間冷蔵庫で
お寝んねさせて この極旨パンを
食べて下さいませ(o´∀`)b

超オススメですよぉ♡♡♡

工程の最後には昨日修行した
バゲットちゃんもアップしときます!!
o(〃^▽^〃)o #朝ごはん #パン・ピザ
もぐもぐ! (2)