• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/07/05
  • 142

揚げない‼ カリカリなタコミートブレッドだよ~(〃ω〃)

みんなの投稿 (1)
おはようございます♪
昨日はちょっとした試験がありまして
あまりペコリ開けず(×_×;)!
今朝はパン粉の代わりにコーンフレークを使って
カッリカリ~の食感にしましたぁ( 〃▽〃)
焼きたてはスパイシーなパンですよ♡


材料
*強力粉 300g(春よ恋ブレンド使用)
*砂糖 22.5g
*バター 22.5g
*塩 4.5g
*ドライイースト 4.5g
*牛乳 200g(水でもOK)
*黒コショウ 3g

具材(タコミート)
〇オリーブ油 大さじ1
〇ニンニクみじん切り 1片
〇長ねぎみじん切り 1/4本
〇クミンシード 小さじ1
〇コリアンダーパウダー 小さじ1/2
〇チリペッパー 小さじ1/2
*合い挽き肉 200g
*塩 少々
*粗挽き黒コショウ 少々
*ケチャップ 大さじ1.5

成形時
*溶き卵 適量
*コーンフレーク 適量

下準備
具材の〇印をフライパンに入れ熱し、香りが立ったら
長ねぎ、挽肉を入れて炒め残りの材料を入れて混ぜればOK

①バター以外の材料をボウルに入れてまとまるまで捏ね
台の上でムラなく捏ねてたたきを行い、生地が滑らかになったら
常温に戻したバターを入れて捏ね、再度たたきを行う
グルテン膜ができていればミキシングの完成なので
丸めて油脂を塗ったボウルに入れフロアタイム
40℃で40~50分スチーム発酵
スチーム機能がなければ生地に少し霧吹きをしラップをして発酵
HB使用の場合は材料を全て入れ発酵まで任せる
発酵終了後、生地を取りだしガス抜きをする

②6分割して丸め直し濡れ布巾をかけ20分ベンチタイム
ベンチタイム終了後、生地を少し伸ばして具材を入れて成形し
刷毛で卵を塗りコーンフレークをまぶし
スチーム発酵で40℃30分のホイロをとり
200℃で15分焼いたら完成♡
揚げるのが好きな方は160℃で揚げて下さいませ‼


焼き色、揚げ色はお好みで調節して下さい
材料の水の温度は室温によって調節した方がいいです☆
発酵の見極めをするフィンガーテストでは
穴がほぼそのまま又はゆっくりと1~2割戻るのであれば適正
穴が戻る場合は発酵不足、生地全体がしぼむなら発酵過多です
#朝ごはん #【ペコリ2周年記念キャンペーン】2年後も作りたいリピート料理ネタ #パン・ピザ
もぐもぐ! (1)