SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
週末2個目のパンは
初挑戦ボンプルマン♡
美味しすぎる♡との声が
あちらこちらから聞こえてきてたので
わたしも作りたくなり。
でも湯種作ってあるしなぁ。
どーしよーかなぁ。
…入れちゃうか!
な感じです。
1.5斤、粉総量380gで計算しました。
内米粉は50gです。
湯種をお湯で作ったので
牛乳率は低めだねー。
水あめも賞味期限切れてるのしかなかったけど
舐めてみて…まだいける!と判断。笑
生地の具合はよかったんだけど
二次発酵もう少しだったかなぁ。
ベストで焼きに入ったつもりだったのに。笑
朝ごはんには間に合わず
とりあえず昨日のブリオッシュナンテールを
朝はいただきました♡
んまんま♡
んで今熱も取れたので切ってみて。
端っこをだんなっちとつまみぐい。
耳が激ウマ!
しっかり耳なんだけど
香ばしくてたまらんー。
クラムもふわふわもっちり。
米粉の風味がふわんときて
こりゃ最高だわねー。
今回、初めて焼減率を計算してみました。
このボンプルマン、6.89%。
食パンは9%くらいが最適とのこと。
焼き方甘いのかなー。
湯種だから?米粉だから?
考えてもわかるはずないので
とりあえず記録のみ。
他のパンも今後計ってみようかね。
たまたまこっちに遊びにきてる姉が
昨日のブリオッシュみて
私も食べたい!
でも米粉のプルマンなら
甥っ子も食べれるかもしれないから
そっちがいい!と言うので
とりあえずこれから両方持って行きますよ笑