• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/10/16
  • 359

タルトタタン風エルゼルケーキ

レシピ
材料・調味料
作り方
1
今回はりんご3個ではなく、1個で620gあるデッカいりんごを使って作ってみました。
2
■型の下準備型にバターを塗り、グラニュー糖をまぶす
3
■りんごの下拵え①皮を出来る限り薄く剥く(ピーラーがオススメ)②1個を8等分のくし形にカット※りんご3個の場合
4
■カラメリゼ①フライパンにグラニュー糖を入れて強火にかける(ずっと強火キープ)
5
②徐々に溶け出したら混ぜながら泡がブクブクするまで待つ
6
③ブクブクしたらバターを加えて溶かす④溶けたらりんごを加え、りんごの角が少し柔らかくなるくらいまで煮詰めながら絡める※ここで火を通し過ぎてはダメ⑤火を止めてそのまま粗熱が取れるまで放置
7
■ケーキ生地①バターと砂糖を白っぽくふんわりするまで混ぜる②卵1個を割り入れて混ぜる③馴染んだらもう1個割り入れて混ぜる④◎を1/2量をふるい入れてさっくり混ぜる⑤残りの◎をふるい入れて艶が出るまでさっくり混ぜる⑥丸口金の絞り袋に移す
8
■型に詰める①りんごを型に一定方向に並べる②全部敷き詰めたらフライパンに残っている煮汁をりんごの隙間を埋めるように回しかける
9
③りんごがずれないように慎重に生地を8分目まで絞る※平らになるように※隙間を埋めるように
10
■焼く①170℃に予熱したオーブンで40分焼く※焦げそうならアルミホイルを被せる※竹串チェック②焼けたら型に入れたまま30分放置する③型にひと回り大きなお皿を被せ、さっとひっくり返す④りんごがずれないように慎重に型を取り上げる
みんなの投稿 (1)
とても満足度の高いケーキが出来ました☆

タルト生地ではなくパウンドケーキ生地なので、寝かせる時間も無く、とても簡単です。

ポイントは砂糖を思い切って焦がすこと。
その色によって、焼き上がりのりんごが美味しそうに見えるそうです。

砂糖をかなり使っているので激甘を想像していましたが、しっかり焦がした事で程よい苦味もあり、大人向けのお味になりました。
その感じが、自分的に『これ来た!』ってかんじでした~☆

レシピはNHK『きょうの料理』で紹介されたものです。
『タルトタタン風』で検索すると出てきますよ(^^)