• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/03/06
  • 213

とろぉ〜と♡口の中で溶けちゃう、生ミルクキャラメル♡

レシピ
作り方
1
面倒な私は、汁物入れにて計量。笑。
2
②の状態です!この時点で、メッチャ熱いので、火傷に気を付けて下さいね!
みんなの投稿 (1)
生キャラメルが流行って、早数年。
ブームの花畑牧場のキャラメルが食べたくて、数時間並び、食べたあの流行りは何処へやら??(艸д゚*)

そんな事を考えながら作ったら、意外に自宅でも簡単に出来るじゃないか!っとの事で紹介します。←紹介しますが、花畑牧場よりは美味しくないですよ(〃艸〃)笑

*材料*(一口大位の大きさで10個位。)

・グラニュー糖 50g
・練乳 30g
・牛乳 30g
・バター 15g
・塩 少々

*作り方*

①鍋に材料を全て入れて、弱火で焦げないようにかき混ぜる。

②大体7分〜8分位でドロっとしてくるので、その後(1分位)ドロドロになったら、お好きな型に流すか、バットにクッキングシートを引き、そこに流し入れて下さい。バットで行う場合は、流した後、ほんの少し固まったら、お好きな大きさに切れ目を入れておいてください。後から割る為です。
(私はジャッキーの型を使用しましたが、余ったので、弁当用にカップに入れました。Photo有り)

③後は冷蔵庫で冷やして出来上がり〜♡
バットを使用の方は、切れ目にそって割って下さいね〜꒰*´∀`*꒱

♡ポイント♡

*そうです!!
ただ、ただ、ひたすら混ぜるだけです!!
挫折しそうな時は、口笛吹きながら混ぜましょう!作り終わるまで諦めないで〜←口笛もふけないし、真矢さんでもないですが。笑

*ミルクキャラメルより、通常のキャラメルが良い場合は、茶色くなるまで混ぜて下さい。10分程で出来ます。その際は、そこから直ぐに火を消すか、鍋を下ろして〜!!鍋が丸焦げになりますから〜←波田陽区?笑(〃艸〃)

鍋の種類や、かき混ぜ方によって、出来上がりに差がでますが、ドロドロしない内に、あまりにも早く火から下ろすと固まらないので注意を!!

家に有るもので出来ちゃうので、ホワイトデーのお返しにもお勧めです♡

是非、お試しを〜ヾ(◍'౪`◍)ノ゙ #おもてなし #ワザあり!なんちゃって料理ネタ #おかし・デザート