• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/12/21
  • 650

【 カルツォーネ / イタリア 】

レシピ
作り方
1
・フィリングを用意します今回はカレーと市販のミートソース!ベーコン 粗挽きソーセージ玉ねぎ しめじ コーン チーズ
2
・こね〜ベンチ終了まで※ベンチタイムは約10分【朝焼きのポイント】・ベンチ終了後丸め直す・生地を冷却する(10度以下まで)※その後は以下と同様に仕上げ天板に移し冷蔵庫へ朝室温に戻して焼き上げる
3
・約16cmに丸く伸ばす・ソースを塗って具材を順にのせる※入れ過ぎると焼いた時にパンクするので具材はほどほどに(笑)
4
・半分に折る※なるべく空気が入らない様に※上生地が5mm程度浅くなるように少しずらして合わせます・下生地5mm部分を上に折る・折った所をフォークでピケする・天板に移す
5
・仕上げ発酵不要❌・オリーブオイルを塗る
6
焼成210〜220度 約10分〜※焼き上がりにもオリーブオイルをたっぷり!
7
焼き立て熱々を割ってみるとチーズがトロ〜リ溶け出すょ❣️♡具沢山で満腹( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ冷めたらトースターで温めて!
8
手軽で美味しいカルツォーネ❤️(o^^o)よければ是非作ってね!
みんなの投稿 (1)
(*^◯^*) こんにちは〜

ランチに「 カルツォーネ 」焼きました

♡我が家の定番♡
手焼きナンの生地を使ってモチッと旨い!
*熱々〜とろけるチーズカルツォーネ‼️

⭕️発酵は1回 だけ
⭕️約1時間ちょいで出来ちゃいます
( ※前夜に仕込めば朝焼きもOKです )

今回、生地にグラハム粉を配合!
好みで全粒粉を合わせても〜
もちろんプレーンな生地でも大丈夫
その日の気分に合わせてアレンジしてね♡

*モチッとではなく
*サクッとした食感が食べたい時は
・粉の2〜3割を薄力粉にするか
・準強力粉を使ってね!

フィリングも気分や好みで色々合わせて
焼き立てを是非どうぞ〜(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚

【 カルツォーネ 】
・強力粉 180g
・グラハム粉 20g
・生イースト 5g (ドライは2〜3g)
・お砂糖や三温糖 9g
・粗塩 3g
・お水 130g〜 (ぬるま湯使用)
※粉の種類に合わせて水分調整して下さいね

[ フィリング ]
☆カレー と ミートソース
☆ 玉ねぎ しめじ コーン
☆ ベーコン 粗挽きソーセージ チーズ

他、オリーブオイル

#クリスマスに食べたいとっておきのお料理ネタ
もぐもぐ! (1)