• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/04/14
  • 259

ハマる!ジャムもいいけど☆お洒落に豚肉リエット♪はどう?

レシピ
材料・調味料
豚肉(肩ロースとバラ)
250 g
4g(肉の1.5%)
こしょう
適量
玉ねぎ(大)
1/4個
にんにく
1片
ローリエ
1枚
パセリの茎
5本
白ネギ
1/4本
ラード
50 g
白ワイン
50 ㎖
コンソメ出汁
50 ㎖
作り方
1
肉と玉ねぎを3cm角に切る。にんにくは、半分にし、芯をとる。
2
肉に塩、こしょうを混ぜ、玉ねぎ、にんにくと混ぜ合わせ、●をのせて、ラップして一晩マリネ。※●をブーケガルニに替えていいです~。ってか、なかったら●で~!
3
ラードの半量をフライパン(オーブンに入れられるもの)に入れ、炒める。玉ねぎ、にんにくも入れ炒め、ワインを入れる。ワインを半量になるまで煮詰めてアルコールを飛ばし、コンソメ出汁、ラードの残り、ブーケガルニを入れ、180度のオーブンで1時間半から2時間、肉が柔らかくなるよう、鍋の蓋をして焼く。
4
ザルに肉と汁に分け、●を取り出す。
5
肉を玉ねぎと共にすり鉢で潰し、一旦冷ましてからまたすり鉢でする。途中、出てきた汁も足し、混ぜてする。
6
容器に空気を入れないよう、ぴったりと詰め、溶かしたラードで蓋をするか、ラップをする。※新しくラードを溶かして入れた方がいいですけど、なんと面倒な私は、出て来たラードをそのままかけてます。(笑)
みんなの投稿 (1)
こちらは、時々作るんですけど、しばらく保存できるし、とにかく美味しいんです♪
ラードをそんなに入れて・・・と思うでしょ?

いやいや、ちゃんと捨てるから大丈夫ですよ~ん♪
どんな味?って言われたら・・・

う~ん・・・
他にないんだけど、肉まんの中身の肉の洋風味ってとこでしょうか?

とにかく肉屋でラードを見かけたら、これまた肉を買うついでに貰っておきます!
なぜなら、これも時々作りたいから。(笑)

きちんと空気が入らないよう、ラードで蓋をして、ラップで密着させるように保存しておけば、ある程度長く持ちますよん♪
なんか、小腹が減ったけど、パンにジャムじゃあ、朝食みたいだし~・・・って時に、取り出してパンにでもつけて食べれば、洋風肉まんでも食べた気になれますよ!

もちろん!
お酒のお供には、持って来い!の一品です♪
あ、因みに西洋マスタードもつけても、すご~~~く合いますよ~~~!

盛り付けや詳しいトッピングについては、ブログへどうぞ♪
http://ameblo.jp/noisy-chan/ #カフェメシ #お肉