• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/11/07
  • 112

揚げ出し豆腐のきのこあんかけ♪

レシピ
材料・調味料
豆腐
1丁
片栗粉
適量
黒ゴマ
適量
えのき(3cmくらいに切る)
1/2束
しいたけ(薄切り)
2枚
だし汁
1カップ
しょうゆ
小さじ2
みりん
大さじ1
小さじ1/4
片栗粉
小さじ1
作り方
1
豆腐をキッチンペーパーで包み、600wで3分半レンジにかける→まな板などをのせ、よく水切りをする。
2
きのこあんを作る。鍋にだし汁を煮たて、しょうゆ、みりん、塩、きのこを入れて煮る。しんなりしたら同量の水で溶いた片栗粉でとろみをつける。
3
水切りした豆腐を8等分にし、片栗粉と黒ゴマをまぶす。
4
中温の油で豆腐を揚げ、器に盛りきのこあんをかける。
みんなの投稿 (1)
2014.11.7
豆腐料理の中でも、特に揚げ出し豆腐が大好きです。揚げ物は面倒で普段はあまりしないのですが、寒くなって来るとやっぱりコレが食べたくなります(*^^*)
#あげもの #豆腐・豆類