• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/09/19
  • 336

秋の夜長に*かぼちゃのチーズケーキ*

レシピ
材料・調味料
かぼちゃ
1/4個(350g)
クリームチーズ
200g
生クリーム
150ml
玉子(M玉)
2個
グラニュー糖
50g
薄力粉
20g
全粒粉ビスケット(リッツでもOK)
80g
無塩バター
20g
クルミ
33g
シナモンパウダー
お好みで
生クリーム
50ml
グラニュー糖
小さじ1
作り方
1
かぼちゃを適当な大きさに切って、600Wのレンジで6分~楊枝がスッと刺さるまで加熱する。熱いうちに潰しておく。粗熱をとる。クリームチーズと玉子は室温に戻しておく。
2
全粒粉ビスケットはジップ付きの袋などに入れて、めん棒で叩く。バターは20秒くらいレンジに駆けて溶かす。
3
ステンレスバットにオーブンシートを敷き、そこに2を入れて、混ぜながら敷き詰める。オーブンを180℃に予熱開始。
4
柔らかくなったクリームチーズをホイッパーで混ぜてクリーム状にして、グラニュー糖を加えてさらに混ぜる。溶き卵を3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
5
4に1のカボチャを加えて混ぜる。
6
薄力粉を振るいながら加え、ホイッパーで切るように粉気がなくなるまで混ぜる。
7
3の型に6を八分目くらいまで注ぐ。フライパンでローストしたクルミと、お好みでシナモンパウダーを振りかける。
8
180℃のオーブンで35分~焼く。我が家のオーブンでは40分焼きました。
9
盛り付け用のカラメルソースは小鍋にグラニュー糖大さじ2と水大さじ1を入れて、火にかける。(中火~強火の間くらい)写真くらいまで色が付くまでになったら火を止める。水大さじ1を加える。(⚠ジュッとはねるので注意してください)
10
盛り付け用のホイップはお砂糖を加えてゆるく立てる。カットしたカボチャのチーズケーキにホイップとカラメルソース(かける前に10秒チンする)を添えていただきました🎵
みんなの投稿 (1)
今日は早めに仕事が終わったので、アフタヌーンティールームでランチをしました🎵

デザートのカボチャのチーズケーキが美味しかったので、帰ってからこんな感じかな~と作ってみました(*^^*)

冷蔵庫で冷やして、明日になったらもっと美味しくなるかな(*´ー`*) #食欲の秋到来!秋の味覚を活かしたお料理ネタ