関連順 人気順 新着順
Snapdishの料理写真:自然薯と寿雀卵の和風焼きリゾット
自然薯と寿雀卵の和風焼きリゾット
今日も寒かったのでオーブンで熱々にお料理です オレンジ色の卵黄とホワイトソース代...
  • 808
  • 101
  • 9
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:とろろ汁と鯵の干物・麦ご飯
とろろ汁と鯵の干物 麦ご飯
かなり地味な夕飯ですが 自然薯をおろして伸ばすのに時間をかけました
  • 441
  • 16
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:今晩は、 まながつおの西京焼き、とろろ芋、小松菜の煮浸し お揚げ ちりめんじゃこ、豚汁、ご飯

まながつおは身がねっとりとして、程よく脂も乗っていて、とても美味しい魚です。
アラも身も全て西京漬けにしますが、頭もヒレも中骨も西京漬けにして美味しく食べられます。皮だけは厚いので細かい切り目を入れて漬け込むと味がしみて美味
今晩は まながつおの西京焼き とろろ芋 小松菜の煮浸し ...
続き 漬け込むと味がしみて美味 去年だったか 清水の 舞台から飛び降りる気持ちで...
  • 371
  • 11
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:#お雛様ゴハン #おひな祭り #お雛様膳
お雛様ゴハン おひな祭り お雛様膳
菊芋と自然薯のすりおろし ほうれん草のお浸し
  • 1,295
  • 35
  • 1
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:芋茎の寿司、焼き茄子、山芋の和え物、あん肝、茗荷の枝豆寄せ。
芋茎の寿司 焼き茄子 山芋の和え物 あん肝 茗荷の枝豆寄...
酒飲みっぽい写真ですが 想天坊を飲んでいるのは私じゃない ズイキのレシピ リンク...
レシピをチェック
  • 1,893
  • 40
  • 1
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:とろろ汁と筑前煮・虹鱒塩焼き
とろろ汁と筑前煮 虹鱒塩焼き
庭で掘った自然薯
  • 246
  • 21
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:熟成発酵玄米ご飯 たっぷりごま塩と本物梅干、旬野菜のぬか漬け、貴重な古来製法伝統味噌の海藻たっぷり味噌汁
熟成発酵玄米ご飯 たっぷりごま塩と本物梅干 旬野菜のぬか...
内海聡医師 Tokyo DD Clinic 院長 日 食をやめなさい より一部抜...
  • 718
  • 25
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:✨完全なる酒のアテ✨
完全なる酒のアテ
今日の夜は和食メニューにしましたっ ゞ 静岡県産自然薯のとろろ汁 静岡県産むかご...
  • 533
  • 50
  • 1
  • 3
  • 保存
Snapdishの料理写真:神奈川 伊勢原産 自然薯の磯辺揚げ
神奈川 伊勢原産 自然薯の磯辺揚げ
商品名 伊勢原産 相模国大山山麓 自然薯 大山 おおやま という 相模感ハンパな...
レシピをチェック
  • 1,532
  • 125
  • 3
  • 16
  • 保存
Snapdishの料理写真:芋豆腐
芋豆腐
自然薯をもらったというのでレシピを送ったらあたり鉢が無いと 買えよ と思ったけど...
レシピをチェック
  • 1,860
  • 139
  • 6
  • 18
  • 保存
Snapdishの料理写真:自然薯の磯辺揚げ
自然薯の磯辺揚げ
少し前のお料理 パッケージの相模アピールが素晴らしいとても美味な自然薯 相模国 ...
レシピをチェック
  • 1,501
  • 105
  • 3
  • 17
  • 保存
Snapdishの料理写真:自然薯と寿雀卵の焼きリゾットⅡ
自然薯と寿雀卵の焼きリゾット
先ほどUPしたチーズタップリとチーズ控え目 二つ作ったのでUPします 中身も撮っ...
  • 696
  • 194
  • 20
  • 6
  • 保存
Snapdishの料理写真:自然薯
自然薯
熊本県山都町の自然薯
  • 293
  • 2
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:今晩は、ほうぼう姿造り、長芋 梅和え、いんげんの胡麻和え、茸とお揚げといんげんの味噌汁、むかご雑穀ご飯

今晩台風が通過するようで雨が降り出しました。台風が来た次の日は新鮮なお魚が入らないことが多いので、今日色々と買ってきて、おろして下処理したり、味噌漬けにしたりしました。
で、今日は殿様が愛でた「君魚」。やんごとなき
今晩は ほうぼう姿造り 長芋 梅和え いんげんの胡麻和え...
続き やんごとなき人々に愛されたほうぼうは冬が旬ですが 小さめのものが198円で...
  • 472
  • 28
  • 1
  • 3
  • 保存